足のサイズに合わせてくれる靴下
「足のサイズに合わせてくれる靴下」
名前のインパクトがすごいですよね。
そのまんま(笑)
でも、本当?ってちょっと疑ってしまいそうになるネーミングです。
実はこの靴下21㎝~25㎝の足に対応しているんです。
そんな靴下、今まで見たことありませんよね。
公式ホームページによると、
「21~25cmと幅広いサイズに対応した靴下です。足底の伸びをよくする編み方と、かかと部分を6分割した特殊な設計で、かかとのおさまりをよくし、もたつくことなく着用できます。口ゴムをなくし、足の形に沿った編み方をしているので、きつい締め付け感を軽減しました。綿混素材で肌触りもよく仕上げました。」
ということらしいです。
筆者の足のサイズは23㎝ですが、21㎝~23㎝と23㎝~25㎝があると、どっち?と悩んでしまうんですよね。
小さめを買って窮屈で足が痛くなったこともあります(泣)
そんな足の悩みを解決してくれるかも!?と思い、さっそく試してみました♪
比べてみました!
左のネイビーの靴下が「足のサイズに合わせてくれる靴下」(21㎝~25㎝)です。
右のベージュの靴下は、無印良品の普通の足なり直角靴下です。サイズは23㎝~25㎝。
並べてみると、「足のサイズに合わせてくれる靴下」の方が小さいです。かかとの編み方に特長があるのがわかりますね。
履いてみました!
まずは「足のサイズに合わせてくれる靴下」。
見た目は小さそうでしたが、よく伸びるのでフィット感がとても良いです。
かといって、締め付けられるよな窮屈さはありません。
続いて「足なり直角靴下」。
かかとに合わせると少しだけ爪先が余ってしまいます。
気にならないレベルではありますが、「足のサイズに合わせてくれる靴下」ほど、ピッタリにはなりません。
「足のサイズに合わせてくれる靴下」は、フィット感が良くて、本当に足のサイズにピッタリ合わせてくれる靴下でした!
このフィット感は気持ち良くて、やみつきになりそうです♪
そして、21㎝~25㎝という幅のあるサイズ設定なので、すぐに足が大きくなってしまう子供用としてもピッタリです!
親子兼用もできますね。
しかも、1足350円、3足だと890円というプチプラ価格も魅力的♪
足のサイズで靴下選びに悩んでいた方には、特にオススメですよ☆
※メンズサイズ(24㎝~28㎝)もあります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。