そもそも「おからパウダー」って何?
「おからパウダー」は豆乳や豆腐を作る際に残った大豆のしぼりかすを脱水加工したもの。大豆の食物繊維のほとんどがおからに残るので、ほかの大豆製品よりもダントツで食物繊維を多く含んでいます。パウダーでは大さじ1で約1.2~1.5gの食物繊維が摂取できます。今回は、さとの雪食品のおからパウダーを使用しました。
【おからパウダーのここがすごい!】
①食物繊維がたっぷり摂れる!
成分の約半分が食物繊維。少量使うだけで、おなかすっきり! 腸活はもちろん、ダイエットの強い味方にも。
②健康、美容にいい栄養の宝庫
大豆の良質なタンパク質、大豆イソフラボン、ビタミンB群や大豆サポニンなど、美容にいい成分もいっぱい。
③いつもの料理に足すだけで簡単
スプーンやカップでさっと加えるだけの使い勝手のよさが魅力。水を多めに加えてふわっとさせるのがコツ。
おからパウダーレシピNo.1【ドライカレー】
【材料】(2人分)
合いびき肉…200g
玉ねぎ…1/2個
セロリ…1/2本
にんにく…1片
しょうが…1かけ
カレー粉…大さじ1
おからパウダー…大さじ2と1/2(10g)
A
ケチャップ…大さじ1
中濃ソース…大さじ1
塩…小さじ2/3
こしょう…適量
ご飯…茶碗2杯分
パセリのみじん切り…適量
サラダ油、塩、こしょう
【作り方】
1 玉ねぎ、セロリは粗みじん切り、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2 フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが立ったら玉ねぎ、セロリを加えて炒め、しんなりしたらひき肉を加えて炒める。
3 ひき肉の色が変わってポロポロになったらカレー粉を加えて炒め、香りが立ったら水3/4カップ、おからパウダーを加える。沸騰したらAを加え、水分が少なくなるまで5〜6分煮る。味をみて塩、こしょう各適量で調え、ご飯と盛り合わせ、パセリをふる。
おからパウダーレシピNo.2【トマト煮込みハンバーグ】
【材料】(2人分)
合いびき肉…200g
玉ねぎ…1/2個
A
卵…1個
牛乳…1/4カップ
パン粉…1/4カップ
おからパウダー…大さじ3と3/4(15g)
ナツメグ…少々
塩小さじ…1/2
こしょう…適量
ブロッコリー…1/3個
しめじ…1パック
にんにく…1片
B
ローリエ…1枚
水…1カップ
ホールトマト…1缶(400g)
きび糖…小さじ1
塩…小さじ2/3
こしょう…適量
オリーブオイル、塩、こしょう
【作り方】
1玉ねぎはみじん切り、ブロッコリー、しめじは小房に分ける。にんにくはつぶす。Aの牛乳とパン粉は混ぜ合わせておく。
2ボウルにひき肉、玉ねぎ、を入れてよく練り混ぜ、4等分にして小判形に成形する。
3フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、2を入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、あいているところににんにくを加えてさっと炒める。香りが立ったらを加え、ふたをして弱火で7〜8分煮る。
4ブロッコリーとしめじを加えてふたをし、さらに4〜5分煮る。味をみて塩、こしょう各適量で調える。
おからパウダーレシピNo.3【おからパンケーキ】
【材料】(2人分)
A
小麦粉…60g
ベーキングパウダー…小さじ1
卵…1個
きび糖…大さじ1と1/2
プレーンヨーグルト(無糖)…大さじ2
牛乳…130ml
サラダ油…小さじ2
おからパウダー…3/5カップ(30g)
バター、メープルシロップ…各適量
サラダ油
【作り方】
1Aは合わせてふるっておく。
2ボウルに卵を割りほぐし、きび糖を加えて泡立て器で混ぜる。ヨーグルト、牛乳、サラダ油を順に加え、そのつどよく混ぜ、1とおからパウダーを加えてさっくりと混ぜる。
3フライパンを温めてサラダ油適量をなじませる。2の1/4量を丸く流し入れ、弱めの中火で2分30秒焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で2分ほど蒸し焼きにする。同様に残り3枚、全部で4枚焼く。
4器に盛り、バターを添えてメープルシロップをかける。
発売中の『saita』ではほかにもいろいろなおからパウダーを使ったレシピを紹介しています。気になった人はぜひ書店などで手に取ってみてください!
料理/新谷友里江 撮影/三村健二 スタイリング/四分一亜紀 取材・文/前中葉子(BEAM)
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。