ダイソー「ふわ泡ホイッパー」
100円均一ショップのダイソーで販売されている【ふわ泡ホイッパー】。
100円+税
透明のカップに、ひよこの持ち手が付いた黄色の専用泡立て器が付いています。カップに材料を入れて、小さな穴がたくさん空いた2段の泡立て器をシャカシャカ上下に動かすと簡単にホイップ状になる便利グッズ。便利グッズを購入するときに気になるのが、「本当に活用できるのか…」という点です。パッケージと付属のかんたんレシピ集に記載されているレシピが本当に作れるのか検証してみました!
ふわふわオムレツにチャレンジしてみました!
付属のかんたんレシピ集にある「ふわふわオムレツ」。
材料は、卵 1個(卵黄と卵白に分ける)、塩 少々、砂糖 少々、バターまたは油 適量です。
① 本体カップに卵白と塩少々を入れます
② 泡立て器で約1分30秒間、上下に動かします
1分30秒間シャカシャカした結果がこちら!ふわっふわになりました。
③ 2の中に卵黄と砂糖を入れて混ぜます
※泡立て器でなくスプーンなとで
④ バターを薄く引いたフライパンで焼きます。(フタをして弱火で3分)
⑤ フライ返しなどで半分に折って約3分待ち、できあがり!
なんと今までの自分史上最大にふわふわで見た目もキレイなオムレツが、あっという間に完成してしまいました♡中もふわふわ、しゅわしゅわ。時間が経つとともに膨らみ度合いが小さくなってくるので、作りたてで食べることをおすすめします。
牛乳ホイップでちょっと贅沢気分も!
同じく、かんたんレシピ集にある「牛乳ホイップ」も試してみたところ、1分足らずでふわふわミルクのできあがり!いつものコーヒータイムもちょっぴり贅沢気分を味わえます。
100円の便利グッズでここまでできたら優秀と言えるのではないでしょうか。
ちなみに…ダイソーのコレとはちょっと違います
ほかにも、ふわふわな泡が作れる便利グッズと言われて思い浮かぶのが、ダイソーで販売されている「ほいっぷるん」。ふわ泡ホイッパーと同じじゃないの!?という声もありますが、こちらは泡立て器部分が1段になっているため、泡立ち具合に差があると思います。
子どもにもお手伝いしてもらえるほど簡単にふわふわ料理が楽しめる便利グッズ。想像以上に使えますよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。