冷凍売り場で発見した「ライスバーガー」なんと125円(税別)
さまざまな冷凍食品が販売されている業務スーパーで、ひっそりと販売していた「ライスバーガー」。
筆者も「ライスバーガー」は大好きなので、気になって購入してみました。
Twitterでも話題!
実食レポ♡まずは「豚生姜焼き」125円(税別)
まずは、外袋を開けるようです。そして内袋の包装のままレンチンする。
筆者は600Wで2分加熱してみました。
できました!さわったところ、しっかり熱くなっていたので、これで加熱は終了しました。
袋を開けると・・・いい香りがする!
豚肉がたっぷり入って、さらに玉ねぎも!具もしっかり入っています。
ガブっとかじりついてみると、熱々のライスバーガーの中には、豚生姜焼きもしっかり入っています。
そして何よりライスにも味がしっかりしみこんでいます。
これは、食べ応えがあって、そして生姜焼きとライスの相性も抜群の為、あっという間に食べてしまいますね!
すごく美味しいです!
実食レポ♡続いて「焼肉味」125円(税別)
続いては、筆者も大好き焼肉のライスバーガーです。
同じく600Wで2分加熱したところ、全体的にしっかり温まっていたので、加熱は終了!
熱々で確かにやけどに注意です。
じゃーーん!袋を開けると、香りが焼肉♡
焼肉とライスの組み合わせなんて、間違いないに決まっていますよね。
見てください!こんなにたっぷりのお肉も入っています。
ひとくと食べた瞬間に、たっぷりお肉とタレがしっかり絡まったライスバーガーのライスが口の中でコラボします。
もうね、これは美味しいすぎです。
焼肉味もあっという間に完食してしまいました!
食べてみた感想♡
業務スーパーの「ライスバーガー」は1個たったの125円(税別)です。
このクオリティーでこの価格って、業務スーパーさん、もう神ですよ。
そして何より嬉しいのが、冷凍商品ということ。
袋から出して、レンチン2分であっという間にこのライスバーガーが食べられるとは、嬉しい限りです。
サイズが少し小さめなのでちょっとお腹が減ったとき、ご飯を作るのが面倒なとき、食べ盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭などには、ぴったりですね。
筆者の子供達も、この「ライスバーガー」が大好きで、こっそり筆者が食べようと思ってチンすると、それを察して近寄ってきて取られてしまいます。
でも、お菓子を食べるよりも、「ライスバーガー」を食べてくれるほうが母としては嬉しいです。
いかがでしたか?
冷凍商品なので、冷凍庫にいれておくと、いざというときにぱくっと食べることができて、便利ですよ。
是非、「ライスバーガー」を試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。