スペシャルバージョンのパレード「ドリーミング・アップ」は見るものを魅了
1月11日(金)~3月25日(月)までのグランドフィナーレ期間中、スペシャルバージョンのパレードが繰り広げられます。このパレードの特徴は、“パレードが停止する”こと。この時、35周年のテーマソングに合わせてデコラティブなフロートに乗ったディズニーの仲間たちが踊りを披露してくれるんです! 私が見ている前で運よく停止したのは、ミニーマウス。ミニーマウスの可憐な動きに合わせ、観客も手を振ったり、手拍子をしたりと盛り上がりは最高潮に達します。パレードが再び動き出してからも盛り上がりはそのままに、後半に突入。残り7つのフロートを見ようと必死に追いかけました。そんな華やかなパレードは絶対に見る価値ありですよ。
【動画】35周年のテーマソングに合わせて踊っているミニーマウス。
12台フロートと55人のキャラクターも紹介!
1台目:パレードの先頭をきって登場するのは、ミッキーマウスとプルート。フロートに乗ったペガサスや動物たちがにぎやかに動いて、ワクワク感が盛り上がります。
2台目:「ファンタジア」の魔法のほうきに乗って登場するグーフィー。
3台目:「ふしぎの国のアリス」のアリス、マッドハッター、白うさぎ、3月うさぎが乗ったフロートは、シーソーのようなダイナミックな動きで進んでいきます。
4台目:連結して登場するのは、「ピノキオ」のピノキオとゼペットが乗ったフロート。あやつり人形に扮したダンサーたちの「ギクシャク」した動きは、お見事!
5台目:ドレスアップしたミニーマウスは、「魔法のほうき」に乗って登場。
続いて…
6台目:4人のプリンセス(ラプンツェル、白雪姫、シンデレラ、オーロラ姫)が乗った、とても華やかなフロート。ステンドグラスのような天井が、とっても豪華。
7台目:チップとデールが乗った「魔法のほうき」には、お菓子やフルーツがいっぱい!
8台目:「美女と野獣」のベルは、町娘の姿で登場。ケーキやティーセットがデザインされたフロートで、楽しいティータイム中。
9台目:はちみつのポットに入って登場するのは、プーさんとピグレット。後ろから追いかけてくるのは、ティガーたちの単独フロート。
10台目:ドナルドとデイジーは、「魔法のほうき」につけられた魔法のじゅうたんに乗って仲良く登場。
11台目:パワードスーツを着て飛んでいるベイマックスの上に、ヒロが乗って登場。迫力あるフロートです。
12台目:「メリーポピンズ」のメリーが乗ったフロートと、「ピーターパン」のピーターパンとウェンディが乗ったフロートは連結して登場。つねに宙を舞っているような動きを続けるキャラクターたちに、目が釘付け。
パレード名の「ドリーミング・アップ!」には、夢(Dream)が飛翔(up)するという意味が込められているそう。それぞれのフロートは、そんな夢に向かって飛び出すような浮遊感あふれるデザインで、見応えたっぷりです。
スペシャルバージョンの今回は、パレード中にフロートが一箇所で停止。ショーモードに切り替わると、参加者たちは35周年のテーマソングに合わせて、ディズニーの仲間たちと一緒に手をふったり、手拍子したりして、パレードを盛り上げます。お目当てのフロートが停止する位置を事前にチェックしていくと、より楽しめますよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。