子どもとの食事にイライライしたら読んでほしい!先輩ママのアドバイス

家族・人間関係

www.photo-ac.com
 子どもとの食事にイライライしたら読んでほしい!先輩ママのアドバイス

2019.04.09

慌ただしく過ぎる1日、せめてゆっくり夕飯は過ごしたいと思いながらも、子どもの世話に追われて「食べた気がしない…」そんなママも多いかもしれませんね。でも、賑やかどころか大騒ぎの夕飯が「懐かしい」いつか思い出になる日がやってきます。

「ああ、もういい加減にして!」そう思ったとき、ぜひ読んで頂きたい記事です。

広告

〝大変すぎてウンザリしちゃう!〟子どもと一緒の食卓

出典:www.photo-ac.com

お子さんが離乳食を食べ始める頃から、ママたちの修羅場がスタートしますね。遊び食べをし、ミートソースもカレーも白い壁に飛ばしまくるし、こぼしたジュースを床にひざまづいて拭くときの「ウンザリ」さ…。

ちょっと大きくなれば、今度は少しも黙っていない。あっちこっちに飛ぶ話に適当にあいづちをうちながら「ね、ちょっと黙って!まず食べて!」思わず叫ぶ。そうかと思えば、いきなり黙りこくってお皿をつつく様子に「幼稚園や保育園で何かあったのかしら」と不安が増す。

まったく子どもと一緒の食卓では、お母さんはいつも「早くしないさい」「ちゃんと食べなさい」と怒鳴っているか、「いったいどうしたの? 何があったの?」と問い詰めてしまうか、心の安まる暇もありません。

3000回しかない!? 幼いわが子との夕飯タイム

でも、食卓に家族が揃う幸せは、ひとたび遠ざかってしまうと「ああ、懐かしい」と思うものです。中学生にもなれば、部活だなんだと家族が揃う食卓がガクンと減ります。

考えてもみて下さい。1年365日の夕飯、とても大変ですね。でも、子どもが「あのね、あのね」とご飯粒を飛ばしながら、一生懸命ママやパパに話しかけてくるのは、きっとせいぜい小学校3~4年生くらいまででしょう。

だとしたら、3歳から10歳とみても、たったの8年間。夕飯の回数は、2920回です。多いと思いましたか? 確かに多いけれど、子どもの長い人生の中で数えてみたら、幼いわが子がママとパパとご飯を食べる賑やかな風景は、3000回にも満たないかもしれないのです。

思い出は今しか作れないことだから

出典:pixabay.com

子どもは日々成長していきます。もちろん、たまには子どもの世話に追われずに、会話を遮られずに、大人だけでゆっくり食事を楽しみたいと思うことはあるでしょう。

それでも、です。

それでも、子どもと過ごす時間は砂時計のように、少しずつ少しずつ減っていくのです。親から離れていくことが「自立」であるとすれば、それは決して間違っていないこと。

キャラクターつきのお茶碗を捨て、やがて男の子なら丼飯になるかもしれません。その丼飯も「今日、夕飯いらない、友達と食べて帰る」短いLINEのひとことで、あなたはお茶碗を棚に戻し、きれいに整った食卓を見つめて「台ぶきんを片手から離さずに、立ったまま唐揚げをほうりこんで、子どもを怒鳴り、子どものむちゃくちゃな話に笑い、ヘトヘトになりながらベッドで一緒に寝落ちしてた」日々を、あの時がきっと「わが子との蜜月期」だったと思うでしょう。

だから、どうか、今日の食卓を、夕飯を、楽しく過ごして下さい。

子育て真っ最中は、過ごす1日の貴重さがわからなくて当然だけれども、ほんの少しだけでいいから心に留めておいて下さい。大変だったことも、泣かしたことも、思わず泣きたくなったことも、わが子との思い出は、後から作ることはできないのですから。

今しかできない子どもと過ごす食卓の風景を、どうか、大切に過ごして下さいね。

文/大橋 礼

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告