他人の不幸を喜ぶ人って、〇〇な感情がある!?【脳科学者に聞いた!vol.06】

カルチャー

2019.05.11

他人の不幸を喜ぶ「メシウマ」状態。おそらく、誰もが抱いたことのある感情ではないでしょうか。それには、ある脳の働きが関係しているといいます。

広告

他人の不幸を喜んでいる人は、自分の中の妬みの感情を解消しようとしているのです

 インターネットでよく使われる「メシウマ」という言葉がありますね。いわゆる「他人の不幸は蜜の味」という状態です。
 心理学の専門用語で「シャーデンフロイデ」と呼ぶこの感情は、誰でも抱きます。ただ、露骨にそれを表す人もいれば、こっそりと心の内に秘めておく人もいます。
 では、どんなときのメシが最高にウマいのか。全然知らない人が不幸になってもどうということはなく、自分にとって妬みの対象である人が不幸な目に遭うシーンを見ると、蜜の味はピークに達します。
 本来、人間にとって妬みの感情を抱くのは苦しいことなのですが、この蜜の味によって、それがスッキリ消え去ることが脳科学的にわかっています。
 つまり、メシウマ状態を求めてしまうのは、人間として仕方のないことなのです。

『あの人の心を見抜く脳科学の言葉』好評発売中

中野信子(なかの・のぶこ)
脳科学者、医学博士、認知科学者。横浜市立大学、東日本国際大学などで教鞭を執る。脳科学や心理学をテーマに研究や執筆活動を行うほか、その知見を生かしてテレビや雑誌でも活躍。社会問題やビジネス、カルチャーなど、幅広い分野を、科学の視点で読み解く語り口が人気。

カリスマの言葉シリーズ#015『あの人の心を見抜く脳科学の言葉』
出版社名:セブン&アイ出版
価格:680円(税込:734円)
購入はこちら

第5回はこちら

第7回はこちら

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告