【楽天市場】2019年母の日ギフトのトレンドはコレ!ポイントは“進化系フラワー”と“改元記念”

ライフスタイル

 【楽天市場】2019年母の日ギフトのトレンドはコレ!ポイントは“進化系フラワー”と“改元記念”

2019.04.18

2019年の母の日は、5月12日(日)。毎年、「今年は何を贈ろうかな?」と悩む人は多いのではないでしょうか? 今年は改元に伴い、ゴールデンウィークが長期化するため、帰省の増加が予想されます。そこで、帰省のタイミングに合わせて、ギフトを添えつつ、感謝の気持ちを直接伝えたいところですよね。定番のフラワーギフトにくわえ、年々多様化を見せる母の日ギフト。楽天市場が提案する、今年のイチオシ商品をトレンド予想を含めて紹介します!

広告

みんなで一緒に楽しめる!見た目も美しいグルメギフト

出典:item.rakuten.co.jp楽天グルメ大賞12年連続受賞の博多久松謹製「母の日おせちプレミアム」4〜6人前 11,300円(税込)


出典:item.rakuten.co.jp京都に料亭を構え、こだわりの京料理が楽しめる、京都わらびの里「母の日祝膳」5,400円(税込)


第27回全国菓子博覧会、最高賞の名誉総裁賞を受賞! アップルアンドローゼスカンパニーの「満開の薔薇ドルチェセット(タルト3個とジェラート3種セット)」4,968 円(税込)


出典:item.rakuten.co.jp奥出雲薔薇園のバラを使った、日比谷花壇スイーツの「花咲くローズチーズタルト」3,888円(税込)

超大型連休中の帰省で家族が集まるとなると、大勢の食事の支度で、結局お母さんに負担をかけてしまうことに…。そうならないために、みんなで楽しめるおせちや、お弁当があると、一緒に過ごせる時間をより確保することにつながります。食事の後には、SNS映えも狙えそうな、お花をモチーフにしたかわいいスイーツで、会話に華を添えてみては?

博多久松「母の日おせちプレミアム」
京都わらびの里「母の日祝膳」
アップルアンドローゼスカンパニー「満開の薔薇ドルチェセット」
日比谷花壇スイーツ「花咲くローズチーズタルト」
※送料が別途かかる商品もあります

新しい時代の幕開けに!元号改定記念ギフト

宮内庁御用達 漆器 山田平安堂「ボンボニエール」1つ 5,400円(税込)

新しい時代を迎えるにあたり、皇室関連グッズが注目されています。皇室の慶事の際に、引き出物として贈られることで有名な「ボンボニエール」とは、小さなお菓子を入れる器のこと。令和元年となる今年だからこそ、記念品としておすすめです。

山田平安堂「ボンボニエール」
※送料が別途かかります

見て楽しむだけじゃない!進化系フラワーギフト

登録&利用無料のお得な会員プログラム「楽天ママ割」と、人気出店店舗の「日比谷花壇」とのコラボレーションが実現した新商品、母の日 そのまま飾れるブーケ「POPキャンディ」。単品3,240円(税込)、お茶セット4,320円(税込)
花瓶不要で飾れて、お花を楽しんだ後にはキャンディ型の入浴剤で癒しのお風呂タイムが楽しめます。
※楽天限定販売


映画『ダンボ』発売記念で、ディズニーと日比谷花壇の特別コラボが実現。アレンジメントのようにそのまま飾って楽しめる、バルーン付きの花束「そのままブーケ(ミニバンチ)ダンボ」です。3,780円(税込)
※楽天限定販売


盆栽妙 楽天市場店「ミニ桜の盆栽」4,980円(税込)
令和の慶祝カラーのひとつ、“桜”。桜の盆栽は、比較的育てやすいとされており、毎年春に桜の花を愛でる楽しみを付加価値として贈ることができます。


母の日ギフトの定番とも言えるフラワーギフトですが、眺めるだけではなく、“+αの付加価値”も楽しめる商品、お手入れや飾りつけのセットが簡単な商品がトレンドになりそう。贈られた側も、よりうれしいですね♪
日比谷花壇とのコラボを実現した、お得な情報もりだくさんな「楽天ママ割」詳細はこちら

日比谷花壇「POPキャンディ」(お茶セット)
日比谷花壇「POPキャンディ」(ハーブティーセット)
日比谷花壇「POPキャンディ」(単品)
日比谷花壇「そのままブーケ(ミニバンチ) ダンボ」
盆栽妙「ミニ桜の盆栽」
※送料が別途かかる商品もあります

今回紹介した母の日ギフト以外にも、トレンドをおさえたギフトや、新しいフラワーギフトが目白押し! 改元の記念となる2019年の思い出に、これから候補を考える人は、楽天市場をチェックしてみてくださいね。
楽天市場 2019 母の日トレンド
楽天市場 進化系花ギフト

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告