チロルチョコ「チロルご当地めぐり」4種類が新発売!
チロルチョコ株式会社から、2019年4月15日に“チロルご当地めぐり”シリーズの4種類が発売され、 チロルチョコと日本全国の有名ブランドとのコラボが実現しました。
今回発売されたのは、
・岩手県の銘菓「かもめの玉子」
・愛知県発祥の喫茶店 コメダ珈琲店の看板メニュー「シロノワール」
・広島県の銘菓「もみじ饅頭」
・九州のソウルフードとも呼ばれている、佐賀県の「ブラックモンブラン」
4種類すべて、7個入りで130円+税
全国のスーパーやコンビニなどで購入できます。
人気のご当地スイーツがチロルチョコに。ひとくちサイズのチロルチョコで、どのように再現されているのか、とても気になりますね…! 実際に、「かもめの玉子」、「シロノワール」、「ブラックモンブラン」の3種類を購入したので、1つずつ紹介していきます(残念ながら、「もみじ饅頭」は近隣で発見できず)。
チロルチョコ「かもめの玉子」7個入り 130円+税 1個 34kcal
岩手県を代表するお菓子として有名な「かもめの玉子」。お土産としても人気の銘菓がチロルチョコになりました。個人的には、1番気になっているコラボです!
かもめの玉子チロルチョコは、1個 34kcal。
ホワイトチョコレートの中に、黄身餡と黄身餡風ソースが入っており、形は違えど、見た目もそっくり!
ひとくち食べてビックリ!! 「かもめの玉子」の黄身餡のしっとり感まで見事に再現されています。ホワイトチョコレートがちょっと強めな「かもめの玉子」でした。これは、何個でも食べたい!
チロルチョコ「シロノワール」7個入り 130円+税 1個37kcal
“コメダのモーニング”でおなじみ、愛知県発祥のコメダ珈琲店監修の「シロノワール」。ほかほかのデニッシュパンに冷たいソフトクリームの、ひやあつスイーツがチロルチョコに。
シロノワールチロルチョコは、1個 37kcal。
デニッシュ風味のチョコの中に、ソフトクリーム風味のチョコ、メープルソース、フィアンティーヌ(香ばしく焼き上げたクレープ風の薄焼き菓子)が入っています。
ひとくち噛むと、メープルソースがとろり。焼きたてのデニッシュパンのサクサク感まで再現されています! 「シロノワール」のおいしさをひとくちサイズにできるとは…さすがです。
チロルチョコ「ブラックモンブラン」130円+税 1個37kcal
佐賀県の竹下製菓から発売されている、クッキークランチのザクザク感が特徴の「ブラックモンブラン」がチロルチョコに。
ブラックモンブランチロルチョコは、1個37kcal。
ミルクチョコレートの中に、バニラアイスチョコ、クッキークランチ、ピーナッツが入っています。
「ブラックモンブラン」を実際に食べたことがないので、比較ができないのですが、口の中でザクザクした音が聞こえるほどのザクザク感。食べ応えがあります! バニラアイスと一緒に食べると、より「ブラックモンブラン」に近づきそうなイメージです。
SNSでも「チロルご当地めぐり」の再現度の高さが話題!
SNSでも、「かもめの玉子の再現度すごい!」「めっちゃシロノワール!」「ブラックモンブランのザクザク感そのまま!」「笑っちゃうほど、もみじ饅頭!」と、再現度の高さに興奮気味の声が続出中。思わず全種類まとめ買いする人までいます。
ひとくちで、ちょっとした旅気分を味わえそうな、チロルチョコの“ご当地めぐり”。ぜひ食べてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。