ダイソー「キャラクター シャボン玉」各100円+税
くまのプーさん
スティッチ
ハローキティ
ドラえもん
ミニオンズ
子どもたちが大喜び! のキャラクターもののシャボン玉。テンションが上がること間違いなしです!
ダイソー 大人もハマる!?変わり種のおもしろシャボン玉 各100円+税
・「シャボン玉マジック」(右)
100連続しゃぼん、おおきなしゃぼん、モコモコタワーしゃぼんなど、まるでマジックのようなシャボン玉がつくれるセットです。
・「つくっちゃお シャボン玉」
サイズが異なるシャボン玉をひと吹きで一気につくれます。
・「バブルシャワー」
ひと吹きで、オドロキの玉数! ロケットが発射したようなビジュアルは男の子ウケ抜群です。
・「シャボン玉ソード」
剣をぬくと、タテ長の吹き口が出てきます。ヒーロー気分に浸れるかも!?
・「われにくいしゃぼん玉」
手でさわってもわれにくいしゃぼん玉。長く飛んでくれるので、写真撮影のときにも重宝しそうです。
・忍者しゃぼん玉「モコモコしゃぼん玉」、「超連続しゃぼん玉」
忍法あわ雲の術や連続の術を使って、モコモコや色の変化が楽しめます。
バラエティ豊かなシャボン玉は、すべて1つ 100円+税。子どもはもちろん、いつのまにか大人も一緒にハマってしまいそうですね。
ダイソー「しゃぼん玉専用 液がこぼれない容器」は本当にこぼれない?
小さな子どもは、吹くほうに集中すると、液を持つ手に意識がいかず…ダーっとシャボン玉液をこぼしてしまった経験はあると思います。
そこで、「液がこぼれない容器」100円+税
を購入してみました。
T字のような形をしたピンクの容器と、吹き口のみ。
※シャボン玉液は入っていないので、別売りの液を用意してください
「あ!こぼれる…!」というシチュエーションもバッチリ!
毎回のようにこぼしてしまう3歳の次男も、一度もこぼさずに楽しめました! 逆さにしても驚くほど、こぼれません。未就学児のお子さんを持つママにおすすめです。
ダイソー「手のひらではずむシャボン玉」をやってみたところ…
続いて、シャボン玉に触れたくていつも頑張っている5歳の長男のために「手のひらではずむシャボン玉」100円+税
を購入。
シャボン玉液、吹き口、受け皿、手袋の4点セットです。
「シャボン玉つかまえた!」
慣れるまでは失敗も多く、手のひらではずむことが難しかったです。たっぷり液をつけ、ゆっくりそうっとシャボン玉をつくると上手くいきやすいことがわかりました。親子で一緒に楽しめますよ!
梅雨の時期は、お外遊びができない日々が続きます。合間の晴れ間に、シャボン玉遊びで楽しんでみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。