ダイソー「立てて使えるチューブ絞り」108円(税込)
「立てて使えるチューブ絞り」は100円+税です。
パッケージを外してみるとこんな感じです。
実際に「立てて使えるチューブ絞り」を使ってみました
残り少なくなった歯磨き粉。これくらいになると使いづらいですよね。
早速「立てて使えるチューブ絞り」を使ってみます。
一番下の部分に、赤のネジをはめ込みます。
台にそっと押し込みます。
そしてクルクルと巻いきます。横から見ると、しっかり絞りながら巻き上げていることがわかりますね。
でも力はほとんどいりません。
そして、立ちました!
「立てて使えるチューブ絞り」は、残り少なくなったチューブを力もほとんど使うことなくクルクルと巻き上げていくことができます。
そして巻き上げた後は、スタっと立ちます!
吊り下げておくタイプも便利ですが、吊り下げる場所がない場合は、この「立てて使えるチューブ絞り」だとどこにでも立てておいておけます。
またチューブ式調味料だと、食卓に立てて置いて置けるので場所も取らず便利です。
いかがでしたか?
残り少なくなった歯磨き粉やチューブ式調味料など、吊るして保管するものも便利なのですが、ちょっと置いておく場合には「立てて使えるチューブ絞り」がとても便利です。
是非、試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。