ウワサのオムレツ動画は@ずんずんさんの、こちら。
箸さばき、フライパンの返しが見事ですね。調理場の様子から、プロの料理人さんなのでしょうか?
卵は3個、直径20cmのフライパンで挑戦!
早速フライパンにバターを溶かして、卵液を投入。まずは左下から真上へ菜箸で固まった卵を集めます。
次に右下から真上へ、同様に、熱で固まってきた卵を集めます。
フライパンの12時の方向に、@ずんずんさんが作ったのと同じような卵の固まった部分の「島」ができてきました。この「島」を持ち上げて、その下にまだ固まっていない卵液を流し込みます。
チーズくらい入れてもいいかなと、ここでとろけるチーズをIN。固まった卵の島の上にのせてみました。
そろそろできあがり。12時の方向から、手前に向けて箸で巻き込んできます。最初は上から1/3ほどを巻き込みました。
巻き込んだ部分を再度手前にひっくり返して完成です。
【材料(1人分)】
卵…3個
とろけるチーズ…10g
バター…大さじ1
塩、コショウ…各少々
実際に作ってみての感想は、仕上がりの表面の見た目が多少ボコボコでもいつも通り、スクランブル風にしての方が、作りやすかったかなと思いました。また、左右から集めて卵島を作るときは菜箸が良いですが、最後にひっくり返すときは、フライ返しが必須な気がします。
実際にやってみて、 菜箸だけで作るのはちょっと難しいかなと思いましたが、卵の島を作って、その下に卵液を入れて、厚焼き卵のように焼くというのは良いアイデアですね!できあがりの表面がボコボコせず、ホテルのオムレツのように仕上がります。ただし、綺麗に仕上げるには、練習は必要かもしれませんね。
文/Chaperon
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。