SNSで見つけたハンバーグを作る際の画期的な方法とは?
SNSで発見したこちらのツイート。
ボウルではなく、直接フライパンでタネを混ぜ合わせるという方法です。
本当にラクになるのか、実際に試してみました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
2019.09.20
毎日家事と仕事に追われているママ達。
料理も洗い物も可能な限りまで時短という名の手抜きをしたいのは同じはず。
そんなときにSNSで見つけた目から鱗のハンバーグの作り方!
ちょっとしたことですが、ハンバーグ作りがぐんとラクになるんです。
早速試してみたいと思います。
SNSで発見したこちらのツイート。
ボウルではなく、直接フライパンでタネを混ぜ合わせるという方法です。
本当にラクになるのか、実際に試してみました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
new 想像以上の汚れに唖然。「浴室ドアレール」に溜まった汚れを簡単に落とす掃除テク「すぐやる」
家のこと
2025.07.06
「エアコン」の寿命が縮む。やってはいけない“NG掃除”3つ「間違うと逆効果」「夏に故障したら大変」
家のこと
2025.07.05
「棒付きキャンディ」が夏仕様の飴に変わる“目からウロコのワザ”「冷たくておいしい」「子どもが大喜び」
料理・グルメ
2025.07.05
new もう普通の製氷皿に戻れない…。力まなくても氷がスルッと出せる「製氷器」3選【夏に必須】
家のこと
2025.07.07
new 「日傘」にも寿命があった。意外と知らない“買い替えのサイン”→「何年も同じの使ってた…」
家のこと
2025.07.07
「玄関がモワッとにおう…」を解消!「重曹」の便利な使い道2選→「ふんわり香る」「湿気も防ぐ」
夏に食べたくなる!ひと口サイズの「ようかん」を一気に作るワザ「切る手間ゼロ!」「サイズもいい」
new まさかのモノがジャストフィット!「はがきケース」の今すぐマネしたくなる使い道「持ち運びに便利」
雑菌を塗り広げてた…。「ステンレス水筒」の夏に気をつけたい“3つのNGな洗い方”
「食パンの留め具」を5つ集めると“意外なもの”が完成する「子どもが喜ぶ」「実用的!」