【お金を貯めるヒント!】年間100万円貯金も夢じゃない!そのためにやるべき”意外な”こととは?

働く・学ぶ

www.pakutaso.com

2019.09.25

「お金を貯めよう」と思ってもなかなか貯められないと思っていませんか?

私は結婚をきっかけに正社員で働いていた仕事を辞めました。夫の給料だけでもなんとか生活できたのですが、貯金はなかなかできず。
結婚当初のお給料は手取り21万円

夫が頑張って働いたからこそいただける給料を無駄に使いたくない!と思い、お金を貯めるために行動することにしました。

広告

整理整頓から始めよう。要らないものは処分!

出典:www.pakutaso.com

貯金に関係ないようですが、私が1番重要だと思うのが部屋の整理整頓です。

【部屋の汚れは心の乱れ】とよく言われますが、部屋が片付いていない時は、私の場合はやる気が失われ、ご飯を作るのが面倒になってしまって外食に行ったり、お弁当を買ってきたりすることが多く出費が増えました。

また、部屋にモノがありすぎると何があるか自分で把握できていないため、重複して購入してしまうこともありそれこそ無駄。
必要なもの以外は処分していこうと思い、家の中のすべてを出して「要る要らない」を仕分けていきました。

やってみて思ったのが家の中には要らないものが多いということ。
必要なものだけになった家はとてもスッキリして生活にも無駄がなくなった気がして気持ちがいいです。
それに家に何があるか把握できたことで、余計なモノを買わなくなります。

私の場合は今現在どんな子供服を持っているか把握できたおかげで、今年の冬は子供服を買い足さなくても大丈夫ということが分かりました。
把握していなければ追加購入していたと思うので、その分お金が浮いたことになります。

ちなみに不要品はフリマアプリで売ったり、リサイクルショップで売ったりしてお金に換えました。

削減できそうなことがないか書き出してみよう。

出典:www.pakutaso.com

部屋の整理整頓をして心の整理もできたなら、次にお金が削減できそうなことがないか書き出します。

毎月支払っている固定費に無駄がないか1つ1つチェックしてみましょう。

私の場合は、通信費・医療保険・自動車保険・家賃を見直した結果、年間約30万円の節約に成功しました。
それだけ無駄に支払っていたかと思うともったいない。
毎月かかるお金をすべて紙に書き出して、要るもの要らないものを仕分けていくことで、お金の整理整頓ができます。

実際に行動してみよう!

出典:www.pakutaso.com

チェックした結果、固定費の中で削減できそうなものがあれば、行動に移しましょう。

私の場合は格安スマホに変えたり、FPの方に相談して医療保険を変更したりしました。

もし病気があるために医療保険を変えることができないという場合は、月払いから年払いに変えるだけでも節約になります。

ブログを書く


また、ブログにお金のことを書くというのもおすすめ。

私自身、ブログに我が家のお金のことを書いたことで、どれだけの節約ができたか目に見えるようになり、固定費の見直しが楽しくなりました。

書くことで整理ができるため、今までどんな見直しをしてきて、これからどんな見直しをするかまとめることができます。

ポイ活をする


今ではテレビや雑誌にも取り上げられるようになったポイ活。

ポイントサイト経由で買い物をしたり、アンケートに答えたりして、ポイントを貯めることができます。

家にいる間にできるので、コツコツポイントを貯めて換金しています。

給料が多くなくても、お金の見直しをした結果、年間100万円の貯金ができるようになりました。

頑張って働いていただけるお給料を無駄なく管理し、貯金を増やしていきましょう。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

むぎ

むぎ

3歳と0歳のママ⚘ 夫の給料を無駄なく使いたいと思って固定費の見直しを始めたところ、年間約30万円の節約に成功。 ブログでは手取り23万円の生活を書いています。 安くて可愛いもの・ハンドメイド・アウトドアが好き♡

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告