煮るだけ!「目玉焼きの醤油煮」の材料
煮るだけ!の目玉焼きの醤油煮の材料
・ごま油…大さじ2
・卵…お好きな個数
・塩…適量
・醤油…大さじ1.5
・酒…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・鶏がらスープ…120㏄
・長ネギ…適量
・生姜(すりおろし)…小さじ1
お次は「目玉焼きの醤油煮」。目玉焼きを醤油で煮る? なかなか想像できませんよね。こちらの材料を使ってさっそく作ってみましょう!
煮るだけ!「目玉焼き」の醤油煮のレシピ
1.フライパンにごま油をひいて温める
2.そこに卵を割り入れて
3.白身部分だけに塩を振る
4.白身が固まってきたたら醤油、酒、砂糖、鶏がらスープを入れて弱火で煮る
5.長ネギと生姜を入れて1分半煮る
6.卵を取り出し、ごま油を加えて
7.完成
ご飯にのせて食べると
最高ですよ!
こちらのレシピのポイントは白身に塩をふること! 塩はたんぱく質を固める効果があるので、塩をふるとより早く白身が固まるんです。そのため卵黄に完全に火が通る前に半熟の目玉焼きが簡単に作れますよ!
実際に食べてみると生姜の香りが広がって卵のまろやかさと塩や砂糖、醤油のアクセントがちょうどいい味わいに。これだけでご飯が食べれちゃう最高のおかずになりました!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。