燻製風コーヒーチキンを実際に作ってみた。
インスタントコーヒーを水に溶かして火にかけます
鶏肉を入れて10分煮ます
煮た後の鶏肉
半日漬け込んだあと、調味液に投入しさらに漬け込む
彩り野菜を添えて完成
実際に燻製風コーヒーチキンを作ってみました。作り始めから完成まで時間はかかるものの、キッチンに立っている時間はかなり短いので、思ったよりも簡単だった印象です。
できあがりは「燻製のような香り」がして、味は「チャーシュー」に近いです。ただし、一度コーヒーで煮て余分な鶏の脂を落としていますし、豚よりも鶏のほうが脂肪分が少ないので、チャーシューよりもさっぱりとしています。茹でただけなのに香ばしい香りがするという点では、いままで食べたことのない味でした。
自宅ではなかなかできない燻製が、この調理法を使えば簡単に再現できます。彩りと野菜と一緒に盛りつければおもてなし料理にもなると思います。
意外性抜群の料理なので、会話のネタにもなりますよ。家に友人や親戚を招くときは、この燻製風コーヒーチキンを作ってみてはいかがでしょうか。
文/小林ユウキ
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。