【家事ヤロウの裏ワザやってみた】100均グッズでコンロ周りをピッカピカにする方法!衝撃の結果

家のこと

 【家事ヤロウの裏ワザやってみた】100均グッズでコンロ周りをピッカピカにする方法!衝撃の結果

2019.12.21

年末の大掃除に向けて気になるのが「お掃除グッズ」。2019年11月27日のテレビ朝日系列「家事ヤロウ」では100均グッズを使った掃除方法が紹介されていました。
億劫になりがちなコンロ周りの焦げ付きなどの汚れを100均のグッズをたった2つ使うだけで簡単に楽にお掃除できます。
一度知ったらもう手放せないほど楽で簡単な掃除方法を実際に試したので、さっそくご紹介します!!

広告

使うのは、100均の「多目的クレンザー」と「デニム生地」 各100円+税

どちらも【ダイソー】で揃いますよ!

【ダイソー】「多目的クレンザー 150g」100円+税

【ダイソー】「デニムはぎれ」100円+税 サイズ:約70㎝×60㎝

材料はたったの2つ!
今回はダイソーで材料を探しました。どちらも100円+税とリーズナブルな価格で揃えれるので、お手軽ですね。価格以上の結果を求めがちですが、さっそく掃除開始です!!

「多目的クレンザー」は油汚れ、焦げ、湯垢、水垢、サビなどを磨いてすっきりしてくれます。

実際にやってみた!100均の掃除グッズを使った掃除の仕方

1.デニム生地を掃除のしやすい大きさにカットします。

デニムは手の平サイズで行うと楽ですよ。

2.カットしたデニムのはぎれを水で濡らします。

3.濡らしたデニムのはぎれに多目的クレンザーをつけます。つけるクレンザーの量は掃除を行いながら調整してください。

4.汚れが気になる部分を「多目的クレンザー」と「デニムのはぎれ」で掃除します。

5.多目的クレンザーが乾ききる前に布巾などで拭き取り、後は柔らかい布で磨きあげます。

6.使用後はフタをしっかりと閉め、高温多湿を避けて保管します。

今回の掃除のポイントは「デニム生地」を使うこと! デニム生地は表面にクレンザーが溜まりやすく、研磨効果を最大限に引き出してくれるんだとか!
クレンザーは適用するもの(台所のコンロやシンク、蛇口や鍋やヤカンなどの調理器具など)と適用しないもの(漆器や天然木材など)があります。使用前にご確認ください。また大切なものに使用する前は目立たない場所で試してからの使用をおすすめします。

「しつこい汚れを剥ぎ落とす」なんて年末の大掃除には嬉しいですね!

気になる掃除のビフォーアフターは?!

(before)キッチンのコンロ全体。壁は油汚れで汚れています。。。

(after)壁は油汚れがすっきり落ちました! 強くこすることなく、さっと撫でるように擦るだけであっという間に落ちました!

(before)汚い油汚れ。。。

(after)こちらも強くこすることなく、すっきりと汚れが落ちました!

(before)中々手が伸びなかった溝の汚れは。。。

(after)さっとクレンザーで強くこすることなく、汚れが落ちますよ!

100均グッズを使って掃除をすると本当に驚くほど簡単に汚れが落ちました! 
「多目的クレンザー」と「デニム生地」を使うと、壁の高い掃除も「液体が落ちてこないかな」という心配もありません。周りが洗剤で汚れないのは嬉しいですよね!

100均の掃除グッズを使って行うお掃除をご紹介しました!
今まで億劫だったコンロの掃除もしっかりと汚れを落としてくれます。
楽に簡単にコンロやコンロ周りの汚れが落ちるので、年末の大掃除にもおすすめです!

文/タケダ アヤコ

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告