お餅を使った揚げないおかきの作り方
1.餅を8等分に切ってクッキングシートを敷いた皿に並べる
2.電子レンジ(500w)で2分加熱
3.半分は砂糖醤油、半分はソースを塗り、再び電子レンジで1分加熱
4.電子レンジから取り出し
5.ソースを塗った餅にマヨネーズと青のりをかけて完成
砂糖醤油の揚げないおかき
ソース&マヨネーズの揚げないおかき
作る際のポイントはお餅をレンチンする時にくっつかないように離しておくこと!
お餅はかなり膨らみますのでスペースに余裕を持っておくといいですよ。味は本物のおかきそっくり! カリカリもちもちな食感に醤油やソースのしょっぱさが後を引きます。一口サイズなのであっという間に食べられちゃいます。
今回は砂糖醤油とソースを使いましたが、ハーブソルトやカレー粉などで味付けしても美味しいんだそうです。その際はお餅を3分加熱した後にビニール袋にサラダ油とハーブソルト等を入れて振ったら完成。こちらもとっても簡単ですね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。