日々の暮らしに欠かせないオリーブオイル
スーパーでも豊富に種類が揃っているオリーブオイル。
サラダにパスタにマリネにと、日々の暮らしに欠かせないオイルです。
オリーブの果実をしぼってろ過した、化学的な処理をしていないエクストラバー ジンオリーブオイルを選びましょう。
本物のEXバージンオリーブオイルは酸度が 0.8%以下。
店頭で判断できるのは、ラベルの表示や、酸化を防ぐため色の濃い瓶に入っていること、安すぎない価格などです。
(100㎖=300円以上するもの)
また酸化が進むため、早めに使いきれるサイズのものを選ぶこともポイントです。
オリーブオイルで砂肝のオイル煮
材料
(2人分)
砂肝 150g
にんにく 1片
赤唐辛子 1本
イタリアンパセリ 適量
バゲット 適量
塩、黒こしょう、オリーブオイル
作り方
❶ 砂肝は半分に切り、白い部分を包丁でとり除く。
塩小さじ1/3をふって30分ほど置く。
キッチンペーパーで水けを拭きとり、黒こしょう適量をふる。
❷ 耐熱皿か鍋に❶と半分に切ってつぶしたにんにく、赤唐辛子を入れ、オリーブオイルをひたひたになるまで注ぐ。
弱火にかけ、フツフツしてから15〜20分ほど煮る。
❸ 仕上げに刻んだイタリアンパセリを散らし、バゲットを添える。
私たちの身体に欠かせない油。
毎日摂るものだからこそ、いいものをきちんと摂りたいですね。
いい油を使っていれば、素材と一緒に油そのものを味わうアヒージョやオイル蒸しも美味しくいただくことができますよ。
お話を伺ったのは:藤田紘一郎先生
医学博士 東京医科歯科大学名誉教授。油と健康に関する著書、監修本が多数。
お話を伺ったのは:青木絵麻さん
東京、浅草橋の老舗・金田油店 店長。油に関する豊富な知識をもつ。
レシピ・調理/吉沼弓美子さん
『saita』2017年5月号より抜粋
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。