「トレーニング箸 for Kids 新幹線」は100円とは思えないクオリティ
ダイソーで発見した新幹線のトレーニング箸
種類ははやぶさ、かがやき、ドクターイエローの3種類
長さは約16㎝
箸先がギザギザで食べ物をつかみやすくなっています
子どもが大好きな新幹線が描かれたトレーニング箸。親指をのせる部分もしっかりしていて、持ちやすそうでとても100円とは思えないクオリティです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
家族・人間関係
2020.03.18
そろそろ子どもにお箸で食べる練習をさせたい……となるとほしいのは「トレーニング箸」ですよね。ダイソーで発見した新幹線のトレーニング箸は電車大好きな子どもの心をがっちりつかみました。2歳の子どもに使わせてみた感想をレポートします。
ダイソーで発見した新幹線のトレーニング箸
種類ははやぶさ、かがやき、ドクターイエローの3種類
長さは約16㎝
箸先がギザギザで食べ物をつかみやすくなっています
子どもが大好きな新幹線が描かれたトレーニング箸。親指をのせる部分もしっかりしていて、持ちやすそうでとても100円とは思えないクオリティです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
夏のトイレが暑すぎる…。ほんのひと手間で体感温度を下げる工夫「ムワッとしない」「想像以上に快適」
家のこと
2025.07.29
【iPhone】「メモ」が断然見やすくなる知って得する便利機能「買い忘れも防止できる」「活用する!」
働く・学ぶ
2025.07.31
「食パンの留め具」を“洗面所”で使うと…?「外出先で活躍する」「わからないを防げる」
家のこと
2025.07.24
もうスイカは三角で食べない!断然食べやすい“スイカ”の切り方「汁が垂れにくい」「手や顔が汚れない!」
料理・グルメ
2025.07.28
「洗濯槽の見えづらい汚れ」見逃してない?プロが教える“5つの目安”「すごい汚れ…」「掃除しなきゃ!」
家のこと
2025.07.31
「節約上手な家庭」はやっている!家族でお出かけする日の“外食費を増やさない工夫”【まんが】
コンロのグリルは魚専用じゃなかった!料理の幅が広がる今すぐ知りたい意外な活用テク「知らなかった」
「いい人生だったなぁ」と思えるように。 40代から始める“幸せな生き方のヒント”
「キッチン排水口」の流れが悪いときに行うべき”5つの対処法”「自分で直せる可能性も!」
「ふせん」に穴をあけると…?面倒な手間が激減する裏ワザ「書き直し不要」「早く知りたかった」