『世界一美しい数学塗り絵』
出典:www.kagakudojin.co.jp『世界一美しい数学塗り絵』
作:アレックス・べロス、エドマンド・ハリス
出版社:化学同人
『世界一美しい数学塗り絵』は、自然界の法則や数学の理論に裏打ちされた紋様が塗り絵になった1冊です。塗り絵のデザインにはフラクタル、ペンローズタイル、黄金比、螺旋など、数学に関するものがデザインになっているそうですよ! 塗り絵なので老若男女問わず楽しめます。数学者・元NHK人気講師の秋山仁先生による解説もついていて、数学への興味や理解が深まるかもしれません。
『ロウソクの科学』
出典:www.kadokawa.co.jp『ロウソクの科学』
作:ファラデー、訳:三石巌
出版社:KADOKAWA
『ロウソクの科学』は、150年以上前、イギリス王立研究所で行われた六回のクリスマス講演をまとめたものだそうです。本のタイトルにもある「ロウソク」は、「この宇宙をまんべんなく支配するもろもろの法則のうちで、ロウソクが見せてくれる現象にかかわりをもたないものは一つもないといってよいくらいです」と作者のファラデーが言っているのだとか……。知らなかった科学の世界に一歩踏み入れるきっかけになる1冊です。
いかがでしょうか。美しい写真、オールカラーの漫画、塗り絵、昔から語り継がれているお話など、お子さんの意欲に火を付ける本があるかもしれません。気になる方はチェックしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。