コストコ「キャンベル V8 オリジナルベジタブルジュース」は1箱24本入りと大容量!
コストコで販売されている「キャンベル V8 オリジナルベジタブルジュース」は、1箱24本も入っています。1本あたり340mlなので、かなりのずっしりとした量です。
筆者が購入した時点では、1箱あたり2268円(税込)でした。その為、1本あたり94.5円(税込)です。
※ご紹介した商品は記載当時の情報のため、在庫状況・価格などが異なる場合があります。
オリジナルベジタブルジュースはとても濃厚で飲みごたえ抜群の野菜ジュース
「キャンベル V8 オリジナルベジタブルジュース」はトマト味がしっかりした野菜ジュース。筆者はトマトジュースが好きなので、冷蔵庫で冷やして楽しんだり、ビールと割ってレッドアイとしても楽しんでいます。
野菜ジュースとしてもコクを目いっぱい楽しみたい!と、スープにしてみました。
【ベジタブルジュースの応用レシピ①】簡単トマトスープ
ベジタブルジュースを使ってトマトスープを作ってみたいと思います。
【材料】
・ベジタブルジュース 1本
・水 250㏄
・玉ねぎ 1個
・ブイヨン 1個
【手順】
①玉ねぎをみじん切りにします。
②鍋に材料をすべて入れて煮込みます。
③玉ねぎが柔らかくなったら出来上がり!
お好みでパセリを振るとおしゃれになります。
具材は玉ねぎだけですが、とってもおいしいスープになります。忙しい時に一からスープを作るのは大変ですが、ベジタブルジュースを使えば、15分ほどで濃厚なトマトスープを作ることができます。
【ベジタブルジュースの応用レシピ②】ケチャップライスをたっぷり包みこんだオムライス
【材料(3人前)】
・ベジタブルジュース 1本
・白ご飯 2合
・ひき肉 100g
・玉ねぎ 1/2個
・砂糖 大さじ2
・卵 4個
・牛乳 100㏄
・塩コショウ お好みで
【手順】
①フライパンに油を敷き、ひき肉、玉ねぎを炒め、塩コショウを少々します。
②白ご飯をいれ、さらに炒めます。
③ベジタブルジュースと砂糖を入れて炒めます。
④水分が飛ぶまで炒めます
⑤卵と牛乳を混ぜ、フライパンにいれ、④を包んでオムライスにします。お皿に盛ったら出来上がり。
ベジタブルジュースを使ってケチャップライスを作り、それをたっぷりの卵で包んだ子どもから大人まで愛されるオムライスを作ってみました。
ベジタブルジュースを入れるとべちゃべちゃしてしまうイメージですが、入れた直後は少し水分が多いように思いますが、しばらく炒めているとあっという間に水分は飛んでいき、普通のケチャップライスになります。味が整っているので、ベジタブルジュースを使うとおいしいケチャップライスが簡単に作れます。
コストコの「キャンベル V8 オリジナルベジタブルジュース」は1ケース24本入りと結構な量です。ジュースとしてはこんなに飲めないからと思っている方は、今回ご紹介したような料理に使うと、とても便利に使えます。
そのまま飲んでも、料理に使っても便利な「キャンベル V8 オリジナルベジタブルジュース」をぜひコストコで探して使ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。