水に濡らしてひんやりと!涼を感じる「布うちわ」。
こちらは「布うちわ」という、水に濡らしてひんやりと扇げるアイテムです。
見た目もとっても可愛いですよね。
水に濡らすと……
ひんやりとした風を感じることができました。
暑い夏は扇子やうちわを必ず持ち歩くのでうれしいアイテムです。
野外のスポーツを観戦したりする時に必須アイテムの「うちわ」。少し扇ぐだけでも全然違いますよね。こちらは水に濡らせる「布うちわ」なので、いつものうちわより清涼感を感じられます。
ハッカ水などをスプレーすると、爽やかな風が楽しめて気持ちいいですよ。
こちらはセリアで購入しました。
背中や頭をひんやり保つ!「身につけて」お出かけを快適に
夏はリュックを背負った背中が暑いですよね。こちらはクール背中パッド。
黒の部分に布で巻いた保冷剤を入れて使うことで背中をひんやり保ち快適に過ごせます。
こちらはキャンドゥのアイテムですが、メッシュタイプなのも涼しくて良いですよね。
リュックの背中蒸れが緩和されました。
こちらは帽子の中にいれて頭をひんやりさせることができます。日差しの強い夏のお出かけには帽子が必須ですが、これがあれば快適に過ごせそう!
暑い夏は背中に背負うリュックや、頭にかぶる帽子が蒸れて大変なので、快適に過ごせるうれしいアイテムですよね。どちらもキャンドゥのアイテムです。
お出かけ時のドリンクの冷たさをキープできるアイテムもあります
ダイソーで発見したこちらは冷凍庫で冷やすことで外側が保冷剤になり、中身の冷たさをキープできるドリンクカップです。
キラキラとした見た目もとっても可愛いですよね!
ペットボトル用の保冷剤もあるので、ペットボトルの冷たさもキープできますよ!
お出かけの際にタンブラーやペットボトルの中身がすぐにぬるくなってしまうと残念ですよね。
こちらのアイテムを使えば、外でも飲み物の冷たさをキープしてくれるのが助かります。ペットボトルも保冷バッグに入れるのは面倒だけど、そのままつけられる保冷剤なら楽に使えそうです。
いかがでしたでしょうか。
100均で賢く暑さ対策をして、夏のお出かけが少しでも快適になりますように。
※ご紹介した商品は掲載当時の情報のため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。