「もむ」「押す」「叩く」の簡単3ステップ「ヘッドマッサージ」
出典:www.shiseido.co.jp◆STEP①「もむ」
両手の指の腹で、頭皮全体を動かすように生え際から頭頂部にかけてもみましょう。
出典:www.shiseido.co.jp◆STEP②「押す」
手の指の腹で、頭皮を軽くつまむようにして、はずみをつけて指を離します。この際、毛根を傷めないために、こすらないように軽く、リズミカルに行いましょう。
また、ツボを押す場合は、3秒くらいかけ、ゆっくり押し、力を止めてゆっくり戻すように行うとよいでしょう。
出典:www.shiseido.co.jp◆STEP③「叩く」
指先を使って、百会とその周辺を軽くリズミカルに叩きます。その後、両手を軽く握り、顔全体を軽く叩きましょう。
資生堂が発信する
「いまだから大切にしたい、毎日のこと。」WEBサイトはこちら
教えてくれたのは
出典:www.shiseido.co.jp資生堂ビューティークリエイションセンター
トップヘアメイクアップアーティスト 計良 宏文(けら ひろふみ)さん
1992年、資生堂に入社。宣伝広告や雑誌のヘアメイクを数多く手がけ、パリコレクションをはじめとしたファッションショーのヘアチーフを務める。インターコワフュール・ジャパン理事、NHDK(日本ヘアデザイン協会)ニューヘアモード創作設定副委員長、資生堂学園テクニカル・ダイレクター、一般社団法人ジャパン・ビューティーメソッド協会 上級認定講師などを務める。
気が滅入ってしまいがちな梅雨の季節。まとまらない、決まらないヘアスタイルに、「外出したくない!」という気分の日もありますよね。
しかし、汗や皮脂の分泌量が増えるこの季節は特に丁寧なシャンプーと、ボリュームや髪質に合わせたブローのコツをおさえることにより、湿気に負けないヘアスタイルを保つことは可能なんです。
ヘッドマッサージも取り入れて、雨の多いイヤな季節もさわやかなヘアスタイルで元気に乗り切りましょう!
文/鈴木杏
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。