罪悪感少なめのおかし3選|ダイエット中だけど口さみしい……そんなときにおすすめは

心と体

stock.adobe.com

2020.07.16

いつもどんなおやつを食べていますか? ステイホーム期間中に、運動不足などの体調の変化を感じた方も多いのではないでしょうか。
体重は気になるけれど口さみしいとき、また小腹が減ったときは、太りやすいスナック菓子から天然素材のおやつに変えてみるのもオススメ。
今回は手に入りやすく栄養素豊富な天然素材のおやつをご紹介します。

広告

運動の習慣がある人は普段の食生活に気を使っている

出典:prtimes.jp運動頻度が高い人ほど野菜を普段の食生活に野菜を取り入れている傾向にあります。

運動習慣が高い人は、特にタンパク質の摂取を積極的に行っています。

運動頻度にかかわらず「砂糖」は避けられ、特に運動頻度の高い人は白米・小麦なども避ける傾向にあります。

インターネット発の菓子ブランド「snaq.me」を展開する株式会社スナックミーは、運動習慣のある20-49歳の男女に「運動習慣とおやつに関する調査」を実施。その結果、運動頻度が高い人ほど普段の食事に野菜や主菜を取り入れていることがわかりました。
週に5日以上運動する人の55%が週4日以上片手いっぱいの野菜を食べていますが、週に1〜2日運動する人の36%しか週に4日以上十分な量の野菜を食べていません。

 

運動頻度が高い人は「タンパク質」の摂取を積極的に行っている


運動頻度が高い(週に5日以上運動をする)方は、たんぱく質を積極的に摂っているという結果もでています。食物繊維やビタミンについては逆の傾向があり、運動頻度の低い人ほど積極的に摂っていることがわかりました。

 

 

運動頻度は関係なく「砂糖」は避けられている


「砂糖」は運動頻度に関わらず、意識して取り入れないようにしている方が多いようです。特に運動頻度の高い人は白米や小麦なども避ける傾向にあります。
また運動頻度の高い人は、通常の食事だけでなくおやつにも気をつかっています。週に5日以上運動する人は、週に4日以下しか運動しない人に比べて、おやつを選ぶ際に原材料をチェックする割合が高いようです。

 

【調査概要】
運動習慣とおやつに関する調査
詳細はこちら

天然素材のおやつでキレイを目指そう

出典:stock.adobe.com

口さみしいときや小腹が減ったときにはスナック菓子ではなく天然素材のおやつはいかがですか。おすすめの天然素材のおやつは「干し芋」「アーモンド」「バナナ」などです。

 

干し芋


コンビニやスーパーなどでも手軽に買うことができる干し芋。紅はるか・安納芋などの品種があり、角切り丸干しなどお好みのものを選ぶことができます。
干し芋にはビタミンB、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、鉄分、マグネシウムなど豊富な栄養素があります。
干し芋の糖質やカロリーはやや高め。でもビタミンCや腸内環境を整えることができる食物繊維が豊富に含まれています。また余分な塩分を排出するカリウムや、それらの働きを助けるマグネシウムも含まれているので便秘改善やむくみ解消を期待できます。

 

 

アーモンド


持ち運びやすく、食べやすいアーモンドは低糖質で、ビタミンやミネラルなどの栄養素が含まれています。脂肪分はやや高めですが、脂肪や糖の吸収を抑制する働きが期待できるオレイン酸を豊富に含んでいます。
また豊富な食物繊維が含まれているため、便秘改善にも役立ちます。アーモンドに含まれるビタミンEは血行不良を改善する働きもあり、冷えに悩まされている方にもオススメ。スーパーやコンビニなどでは、ローストされたものや生のものを買うことができ、サラダにプラスして楽しむこともできます。
いろいろな栄養が含まれるアーモンドですが、半分は脂質でカロリーは高め。食べる際には1日あたり25粒以下にとどめ、食べ過ぎないよう注意しましょう。

 

 

バナナ


手軽に食べれるバナナはビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく含まれているフルーツ。バナナはカリウムを豊富に含んでいるため、むくみの解消の効果を期待できます。また食物繊維やビタミンなども含まれ、美肌効果や貧血予防、熱中症予防、便秘予防などさまざまな効果も期待できます。さらにバナナはいろいろな種類の糖を含み、それぞれ体内に吸収される速度が違うため、血糖値の上昇が緩やかになって腹持ちもよく、ダイエット効果も期待できますよ。

 

毎日のおやつにはコンビニやスーパーで手軽に買えるスナック菓子ではなく、天然素材のものに変えてみるのはいかがでしょうか。
食生活だけではく運動なども取り入れながら、健康的でキレイな体を目指したいですね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告