1.引っかけるだけ!水切れのいい「スポンジホルダー」
ダイソー
「引っ掛けるだけ!水ギレの良いスポンジホルダー」
シンプルなステンレス鋼でできたこちらのアイテム。
スポンジをツメに引っかけるだけで収納できるスポンジホルダーです。
裏側のシールをはがしたら
はるだけ!
浮かせて使用したい場合は、猫の首を曲げてから貼り付けます。
スポンジを浮かせて引っかけることができます!
水ギレがよく、衛生的です。
キッチンシンクも無駄なくスッキリ。シンプル派にもおすすめです。
シンプルながらかわいいネコのスポンジホルダーです。
折り曲げて使えばスポンジを浮かせて収納できるから、水ギレがよく衛生的に使えます。
シンク周りをごちゃごちゃさせたくない方にもおすすめですよ。
2.繰り返し使えてコスパも◎!「キャッチフック」
ダイソー「キャッチフック」
2個入りなのでコスパもよく、貼ってはがせて何度も使える優れもの。
シンクにペタッとはりつけたら、
スポンジをワンタッチで保管できます。
水もそのまま流れてくれます。シンクもスッキリ!
ネコの顔がちょこんと覗いているのがかわいくて癒されます。
シンクだけでなく、壁に貼れば、
ふきんもワンタッチで保管できますよ!
かわいいネコがしっかりスポンジをキャッチしてくれるので、手軽に保管が叶います。無駄がないのでシンクもスッキリ、衛生的です。
スポンジだけでなく、ふきん、浴槽クリーナー、ボディタオルなど幅広く使えますよ!
キャッチフックは各100均でも様々なキャラクター、デザインが売っているのでお気に入りが見つかるはず!
3.インテリアを邪魔しない「フィルムフック」
セリア「何度でも貼ってはがせる フィルムフック 水が切れる石けんトレー」
透明でおしゃれなフィルム。
筆者は洗面台で使っています。
小さめのスポンジや、半分にカットしたスポンジ。
こちらを収納することができます。
水ギレが良いから、衛生的に保てます。
洗面台は真っ白で統一しているので、シンプルなフィルムフックがぴったり!
毎日サッと掃除をしたいのですぐに手に取れて助かります。
石けんトレーなのですが、小さめのスポンジやカットしたスポンジであれば収納ができます。
インテリアを邪魔したくない、できるだけシンプルなデザインが欲しいと言う方にはこちらがおすすめです。
こちらも水ギレがよく衛生的に保管できます。
スッキリ収納ができるので、すぐに手に取れてお掃除もサッと終わらせられて、洗面台のキレイをいつも保てます。
いかがでしたでしょうか。
スポンジを浮かせて保管することで、水ギレがよくなり衛生的に保管できますよ。見た目もぐっとシンプルになり、余計なお掃除も増えないのでおすすめです。
ぜひお近くの100均でチェックしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。