すぐベトベトになりがちな「スポンジ」を清潔に保てる「ティーバッグ活用術3選」

家のこと

stock.adobe.com

2022.01.17

キッチンで使うスポンジのお手入れに面倒くささを感じていませんか。少しでも楽にする裏技があります。「時間を貯める」という概念を提唱する『時間が貯まる 魔法の家事ノート』の著者、三條凛花さんに、キッチンのスポンジを汚さないための工夫について教えてもらいました。

広告

スポンジのお手入れを楽にするには汚れの予防が大事

洗い物は毎日何度も行なうものです。
だからこそ、使ったあとのスポンジのお手入れに面倒くささを感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで紹介したい工夫の一つが、スポンジを汚れにくくすることです。油や汚れがほとんどついていないスポンジだと、使用後のお手入れが簡単になりますよ。

さて、汚れの予防には効果的なアイテムがあります。それは使用済みのティーバッグです。



飲み終えたあと、すぐに捨てずに取っておくととても便利ですよ。ティーバッグ

活用法(1)予洗いに

使用済みのティーバッグを予洗いに活用すると、スポンジがとても汚れにくくなります。
油汚れがかなりついている場合は、ティーバッグで洗う前に、乾いた布や古新聞、ティッシュなどで拭き取るとより汚れが落ちやすくなります。

食洗機を使用している場合でも、鍋やフライパンといった大物は、食洗機使用不可なものも多いです。



また、ごはんつぶや納豆、卵などさっと水で流しただけでは取れないおかずもありますよね。
そんなときは一度、ティーバッグ予洗いをすると便利ですよ。フライパン

活用法(2)お惣菜や肉・魚の入っていたトレイに

お惣菜や、肉・魚、キムチなどが入っていたプラスチック容器。捨て方は自治体によって違いますが、きれいに洗ってからじゃないと捨てられない地域も多いのではないでしょうか。

使用済ティーバッグは、こうしたプラトレイをさっと綺麗にしたいときにも使えます。洗剤をつけて軽くこすり、汚れを落とすだけ。



これは、冷凍リゾットが入っていた容器です。食べ終えた直後は、油たっぷりのトマトソースでべとべとしていました。もちろん、水だけでもきれいになりません。
でも、ティーバッグ予洗いをするとこんなにきれいになり、べたつきが移ってしまったティーバッグは捨てるだけです。使用済トレイにも

活用法(3)シンク掃除に

シンク

シンク用のスポンジをわざわざ用意すると、お手入れも2倍になります。そこでおすすめしたいのが、使用済みティーバッグを使ったシンク掃除です。

ティーバッグは麦茶などの入っていた大きめのものがおすすめ。洗剤をつけてこすり、流すだけで日々のお手入れは完了です。ただ、強めにこすらないように注意してください。袋が破れて、茶葉がこぼれると後片づけが大変です。

スポンジを汚さなければ、スポンジのお手入れは楽になります。キッチンでの汚れ作業は、使ったあとのティーバッグにおまかせしましょう。

広告

著者

三條 凛花

三條 凛花

夫、4歳の長女、0歳の長男、猫2匹と暮らしています。暮らしの中にあるさまざまなプチストレスは、探す・調べる・迷うといったことが原因です。そうしたむだな時間をなくして、自由に使える時間を貯める工夫を発信しています。著書は『時間が貯まる 魔法の家事ノート』(扶桑社)、『365日のとっておき家事』(三笠書房)など。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告