使わなくなった「マニキュア」そのまま捨てたらNG!家にあるものでカンタンに処理する方法

家のこと

publicdomainq.net

2022.01.26

古くなったマニキュアを捨てるとき、どう捨てたらいいか迷いませんか? 今回はマニキュアの捨て方をご紹介します。

広告

マニキュアの捨て方がわからない

ネイルカラー出典:www.photo-ac.com

マニキュアは、季節によって色を変えて使う方も多いと思います。
すべて中身を使い切れればいいのですが、使い切る前につい新しいマニキュアが増えて処分したくなることもありますよね……。

中身が入ったまま捨ててしまったり、排水溝に流し入れたりしては問題なのでマニキュアの中身を捨てたいところです。
しかし、捨て方がわからないと感じたことはありませんか?

実は、自宅にあるモノを使ってカンタンに処分ができます。

マニキュアの捨て方

ティッシュペーパー出典:www.photo-ac.com

使うモノは、ティッシュペーパーとカラの容器です。
カラの容器は、紙コップやペットボトルをカットしたモノなどをお使いください。
また作業を行う際は、風通しの良い場所で行いましょう。

1.カラの容器にティッシュペーパーを入れる

プラスチックカップに入れたティッシュペーパー

2.1不要になったマニキュアの中身をだす

カラーネイルをティッシュペーパーに流し入れる

マニキュアの中が固まってでにくいときは、綿棒を使うのがおすすめです。
綿棒で中身をかき出すように出しましょう。
中身を出すときは、洋服などを汚さないように注意してください。どうしても出てこないときは、除光液を入れて振るのもおすすめです。

3.乾燥させる

窓際でかわかすプラスチックカップ

風通しの良い場所で、マニキュアの容器やティッシュペーパーなどを乾燥させてください。

4.マニキュア液のついたティッシュペーパーは乾燥したあと燃えるゴミへ。中身を出したマニキュアの容器はお住まいの自治体の捨て方のルールに従って分別を行い処分するネイルカラー出典:www.photo-ac.com

使わなくなったマニキュアの容器は、中身を出すと自治体によっては「資源ごみ」として捨てることもできます。
不燃ごみや資源ごみなどは、自治体の決まりを確認してくださいね。

マニキュアの中身を処分するときは、ぜひこの方法を試してみてください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る