「納豆の透明フィルム」をストレスなく取る2つの方法

料理・グルメ

www.photo-ac.com

2022.03.13

納豆の透明フィルムを取るときに、手にネバネバがついて汚れることはありませんか? 実は「パックのフタ」や「箸」を使うとネバネバで手が汚れることがありません。今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに納豆の透明フィルムが取り出しやすくなる方法を教わります。

広告

教えてくれたのは……便利ライフハックさん

YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。

納豆の透明フィルムを取るとネバネバがつく

納豆の透明のフィルム出典:premium.photo-ac.com

納豆の透明フィルムを取るときに、ネバネバが手について汚れることがありますよね。
実は納豆パックのフタや箸などを使うと、手が汚れずに透明フィルムを取ることができますよ。

1:横にスライドさせる方法

まずは納豆が入っているパックのフタを使って取る方法です。道具は使わないので、いつもの開け方を変えるだけで、手を汚さずに納豆を食べることができます。

方法

1.付属のタレやからしなどが入っている場合は取ってください。

納豆のタレを取る男性出典:www.youtube.com

2.納豆の透明フィルムの端を少しだけパックから出します。

納豆の透明シートを取る男性出典:www.youtube.com

3.パックのフタを閉めます。フタを閉めたときに納豆の透明フィルムがパックから出るようにしてください。
納豆のパックのフタを閉める男性出典:www.youtube.com

4.納豆のパックから出た透明フィルムを引っ張り出します。

納豆の透明シートを取る男性出典:www.youtube.com

フタを押さえながら透明フィルムを引っ張り出すのがポイントです。

2:箸を使って回転を加える方法

次は箸を使う方法です。こちらも付属のタレやからしなどを取り出してから行ってください。

方法

1.納豆の透明フィルムの中央に箸をグッと入れます。

箸を持つ男性出典:www.youtube.com

2.そのまま箸をくるくる回します。

納豆の透明シートを取る男性出典:www.youtube.com

3.箸を回すと納豆の透明フィルムが箸に巻きつき始めます。

納豆の透明シートを取る男性出典:www.youtube.com

4.箸に納豆の透明フィルムがつくまで回して、外します。

納豆の透明シートを外す男性出典:www.youtube.com

箸についた納豆の透明フィルムはネバネバがついていないところを持って外してください。

いかがでしたか? 納豆の透明フィルムをストレスなく取り出す方法をご紹介しました。納豆のネバネバが手についてしまうのがストレスに感じているときは、ぜひ試してみてください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

【Benri Lifehack】便利ライフハック

【Benri Lifehack】便利ライフハック

登録者35万人越えの裏ワザ紹介系YouTubeを運営。 祖父母や視聴者の方に教えてもらった生活の知恵を公開中!身近な人が喜んでくれたのが原動力。先人たちが教えてくれた知恵の普及に努め、誰でもできる生活を少しグレードアップさせるアイデアをご紹介します。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る