食パンの「留め具」捨てたら損!野菜の皮剥きで役立つ“料理中の活用術”

料理・グルメ

www.photo-ac.com

2022.07.06

パンを買うと、袋についている”バッグ・クロージャー”という留め具。その留め具を使うと、料理中に感じる「危ない!」を回避することができます。今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに、留め具の意外な活用法を教えていただきました。

広告

教えてくれたのは……便利ライフハックさん

YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。

留め具は包丁やピーラーの代わりになる

ピーラー出典:www.photo-ac.com

健康を維持するためにも、野菜は食べたいという方も多いのではないでしょうか。
でも根菜類は皮むきが必要となり、包丁やピーラーを使うと、ケガの心配をしながら作業をすることに……。
もしお子さんが手伝いたいと行った場合は特に気になりますよね。

そんなときはパン袋の留め具が使えます。
留め具を使えばゴボウ・しょうが・にんじんの皮もカンタンに剥けますよ。
留め具だけでできるので、子どもでも安心。大人も指を怪我する心配がないので、「やってみたい!」と思うかもしれません。さっそく、ご紹介します。

1.ゴボウの皮むき

1.留め具とゴボウを準備します。

パン袋の留め具でごぼうの皮を剥く男性出典:www.youtube.com

2.ごぼうを手で持ち、回しながら、留め具の平らな部分でなぞるように皮を剥きます。

パン袋の留め具でごぼうの皮を剥く男性出典:www.youtube.com

3.水で2を洗い流します。

皮を剥いたゴボウ出典:www.youtube.com

2.しょうがの皮むき

1.しょうがを手で持ち、留め具の平らな部分で、なぞるように皮を剥きます。

パン袋の留め具でしょうがの皮を剥く男性出典:www.youtube.com

2.1を水で洗い流せばこのとおり!

パン袋の留め具でしょうがの皮を剥く男性出典:www.youtube.com

3.にんじんの皮むき

1.にんじんを手で持ち、留め具の平らな部分でなぞるように皮を剥きます。

パン袋の留め具でにんじんの皮を剥く男性出典:www.youtube.com

2.1を水で洗い流せばこちらもキレイに剥けました。

パン袋の留め具でにんじんの皮むきをする男性出典:www.youtube.com

留め具の平らな部分でなぞるだけで、ゴボウ、しょうが、にんじんの皮がキレイに剥けました。

ケガをする心配がなく、野菜の皮を剥けるのは心強い限りですよね。
捨てる前の留め具が、野菜の皮むき器として再利用できますよ。
一度、試してみてはいかがでしょうか。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

【Benri Lifehack】便利ライフハック

【Benri Lifehack】便利ライフハック

登録者35万人越えの裏ワザ紹介系YouTubeを運営。 祖父母や視聴者の方に教えてもらった生活の知恵を公開中!身近な人が喜んでくれたのが原動力。先人たちが教えてくれた知恵の普及に努め、誰でもできる生活を少しグレードアップさせるアイデアをご紹介します。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る