どんなコーデも大人見え!「ロングコート」
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@ayakonbubu/
「ロングコート」は、ぱっと羽織るだけで全身を覆ってくれて、カジュアルにもきれいめコーデにも合わせられて、高級感と上品さを演出できます。
特におすすめしたいのが、スニーカーなどのカジュアルアイテムを多く持つ方。
カジュアル見えする靴や服に、アウターもカジュアルを合わせると手抜き感が出てしまいますが、ロングコートにするだけでキチンと感を出すことができます。
さらに写真のように、インナーの上下のカラーを合わせると縦ラインが強調されるので、スタイルアップ効果も期待できますよ。
モノトーンなら失敗しない「ダウンコート」
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@_____ma.k.o/
本当に寒いときに頼りになるのは、しっかり防寒できる「ダウンコート」。軽くて暖かいですが、着膨れと「おば見え」しないかが心配なところですよね。
コツは、ダウンコートが長め丈だと全身もこもこになりやすいので、長すぎない丈で細身のものを選びましょう。ボトムも体型を隠したいからといって太めではなく、センタープレス入りなどすっきりとしたデザインにしましょう。
コーデは、モノトーンで大人っぽくまとめて、足元もスニーカーよりブーツ合わせでスタイリッシュ感を演出しましょう。
きれいめでまとめる「キルティングコート」
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@m_i_mm_a/
もう一つ、軽くて暖かく万能な「キルティングコート」もよく街で見かけますが、これも一歩間違えると、カジュアル感と幼く見えてしまう恐れがあります。
キルティングコートを大人っぽくおしゃれに着こなすには、ズバリきれいめにまとめること!
特に、靴とバッグはコーデ全体の印象をがらりと変えるので、スニーカーやリュックなどのアイテムは避け、ブーツとかっちりとしたバッグを合わせましょう。
さらに一歩上を目指したい方は、写真のようにホワイトやベージュでまとめると、コーデの完成度がぐっと高まります。
***
気づきましたか? カジュアル服or靴ならきれいめアウター、カジュアルアウターならきれいめ服or靴が、成功の秘訣でした。
「寒いし、面倒だから〜」と、楽なカジュアルばかりにせず、どこかにきれいめの要素を入れてみてくださいね。
【写真協力】
Instagram:@ayakonbubu
Instagram:@_____ma.k.o
Instagram:@m_i_mm_a