「ボーダーを着るとなんかやぼったい…」を解決!オシャレ見えする“3つのテクニック”

心と体

www.instagram.com

2023.04.04

誰でも1枚は持っているであろう「ボーダートップス」。トレンドに左右されないので、毎年着まわせるのもうれしいですよね。でも、子どもっぽく見えたり、やぼったくなったり……。大人っぽく着こなすのは意外と難しいもの。そこで今回は、カジュアルなボーダトップスを、大人可愛く着こなした3スタイルをご紹介します。

広告

モノトーンで黒多めにまとめる

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @mika_____akim

ボーダーといえば定番の白×黒は、使われている白か黒のどちらかで全身をまとめるとバランス良く決まります。

簡単にトライしやすいのは、黒が多めのモノトーンコーデ。黒が多いと必然的に大人っぽくなり、ほっこり感も回避できます。

写真のように、黒のロングスカートで、肩からニットをかけたり、アクセントになるゴールドのバッグをプラスするともっとおしゃれ感が出ます。黒多めのモノトーンコーデですが、春なので足元は白で軽さを出しましょう。

モノトーンで白多めにまとめる

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @00yoyoyoyo

今度は、同じくボーダーに使われている白を多めにしたコーディネートです。
白が多いと洗練された垢抜けた印象になり、春にぴったり! 野暮ったくなったり、主婦見えする心配はありません。

注意しなければいけないのは、白が多いことによる着膨れ。トップスをコンパクトなものにしたり、ボトムをハイウエストでセンタープレスなど、着痩せ効果抜群なアイテムをセレクトしましょう。

広告

レディライクなフレアスカート合わせ

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @mika_____akim

モノトーンコーデ以外で大人可愛く見せたいときは、女性らしいフレアスカートがおすすめです。春らしさもあり、歩く度に揺れるので、コーディネートに軽やかさを出してくれます。

フレアスカートは写真のようにブルー以外にもピンクやラベンダー、グリーンやイエローなど、どんなカラーでもボーダーのカジュアルさとミックスされて、着こなしがぐっと格上げされます。

***

ボーダートップスは、毎年着られるからこそ、着こなし次第でトレンド感を演出できるのが大きな魅力です。
コーデに迷ってしまうという方は、ぜひ紹介したスタイルを参考にして、ボーダーコーディネートを楽しんでみてください♪

【写真協力】
Instagram:@mika_____akim
Instagram:@00yoyoyoyo

広告

著者

Eri Fujiwara

Eri Fujiwara

レディースアパレルブランドでの販売・PR経験を経て、現在はフリーランスのWebライター/PRとして活動中。 40代・161cmのリアルな視点から、ファッションの楽しさを発信しています。最近はインスタグラムでコーデ投稿もスタート!同世代の方に響く“等身大のおしゃれ”をお届けします。 ぜひ、Instagramも覗いてみてくださいね。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る