シンクに洗い物があって湯切りができない
料理を並行して作っていると、シンクにたくさんの洗い物が溜まってしまうことがありますよね。そんな状態で麺が茹であがり、湯切りをしなければいけないという状況になったらみなさんどうしますか? 洗い物を終わらせてから湯切りする方法もありますが、できればすぐに湯切りしたいですよね。そんな状況で便利な方法をSNSで見つけたのでやってみましたよ。
簡単に湯切りする方法
用意するもの
- 鍋よりも大きめのザル 1個
方法
通常は、ザルの上にお湯と共に麺を流し入れ、湯切りしますよね。でも今回はザルに流し入れずに湯切りをします。その方法をご紹介します。
1. 麺が茹で上がった鍋の上にザルをのせます。
2. ザルをそのまま鍋にくっつけたまま、お湯を流していきます。
お湯をすべて切り終わったら湯切り終了です。
発想の転換でさっと湯切りができる!
この方法であれば、ザルをシンクに置くことなく湯切りすることができました! 料理中は、同時にいろいろな調理を行うことが多く、シンクの中が洗い物だらけになってしまうことが多いので、湯切りする場所がないというときに、この方法はとても便利でした。
ただしこの方法だと片手でお鍋を持ち、もう片方の手でザルを持つ必要があります。お鍋が大きすぎると重くて片手で持つことが難しいかもしれません。麺を茹でる際には片手鍋を使い、やけどに十分注意をして湯切りしてくださいね。