“ぬか”は使わない。水をつかって「たけのこ」のアク抜きをする方法。

料理・グルメ

2023.05.05

たけのこの季節が到来! 子どもたちに旬のたけのこを味わってもらいたいけど、アク抜きが面倒で買うのを断念したことはありませんか? そんな方に今年はぜひ挑戦してもらいたい簡単な方法をSNSで見つけたので、試してみました。

広告

もくじ

たけのこを食べたいけれどアク抜きが面倒
簡単にアク抜きする方法
方法
たったこれだけでアクは取れる

たけのこを食べたいけれどアク抜きが面倒

今が旬のたけのこ。スーパーでも土付きのたけのこが並んでいますが、買ったらアク抜きが必要ですよね。糠などでアク抜きをしたり、皮を剥くのが面倒で、買うのをやめてしまったという方もいらしゃるのではないでしょうか。今回は、そんなたけのこのアク抜きを簡単にする方法を試してみます。

簡単にアク抜きする方法

たけのこのアク抜きに必要なものは、たけのこが入るお鍋と水だけです。特にそれ以外に道具はいりません。

方法

1. たけのこの皮をむきます。

2. たけのこを縦に切ります。

3. たけのこがかぶるくらいの水を鍋にいれます。

4. 火をつけてたけのこを煮ていきます。

5. しばらく煮ているとアクがでてくるので、こまめにおたまで取り除きます。


たけのこが柔らかくなったら、そのままお湯が冷めるまでおいておけばできあがりです。たけのこたけのこたけのこたけのこたけのこたけのこ

たったこれだけでアクは取れる

皮をしっかり剥いて縦に切って煮れば、アクはどんどん出てきます。皮がついたまま煮たり、糠などを使ってアク取りしたりする方法もありますが、手軽にアク取りをしたいという場合は、この方法でも十分だと思います。面倒だと躊躇している方も、簡単なのでぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る