知らないと後悔する「メラミンスポンジ」使ってはいけない場所と理由

家のこと

stock.adobe.com
 知らないと後悔する「メラミンスポンジ」使ってはいけない場所と理由

2023.09.10

頑固な汚れもこするだけでさっと落ちる「メラミンスポンジ」。 手間なく簡単に掃除したいときに重宝しますが、使い方によっては家が傷んでしまうこともあるんです。 ここでは、メラミンスポンジの「使ってはいけない場所」について紹介します。

広告

スポンジではなく「やすり」

メラミンスポンジ出典:stock.adobe.com

メラミンスポンジは、メラミンフォーム(樹脂)から作られた掃除グッズです。
名前と見た目、どちらをとっても「スポンジ」にしか見えませんが、落とし方で言えば「やすり」と同じ。
汚れをこすって落とすのではなく、削って落とすパワフルな研磨力を持っています。

そのため、スポンジの感覚でこするのは危険。
汚れと一緒に、落とす必要がないコーティングや塗装まで剥がれてしまうおそれがあるのです。

メラミンスポンジを使ってはいけない場所

くもり止め加工の鏡

くもり止め加工の鏡出典:stock.adobe.com

洗面台についていることが多い「くもり止め加工」の鏡には、特殊なコーティングが施されています。
メラミンスポンジでこするとコーティングが剥がれて、くもり止め効果が薄れてしまうため使用NGです。

洗面台・浴槽

洗面台・浴槽出典:stock.adobe.com

浴槽や洗面台には、汚れや水をはじく樹脂コーティングがしてあるものが多いです。
メラミンスポンジでこすると、コーティングが剥がれるだけでなく、表面が傷ついて汚れやすくなるため使用は避けましょう。

フローリング

フローリング出典:stock.adobe.com

フローリングの黒ずみは、メラミンスポンジを使えば簡単に落とせます。
しかし、汚れと一緒にワックスやコーティングも剥がれてしまうため、正しい掃除方法とは言えません。

ステンレスのシンク

ステンレスのシンク出典:stock.adobe.com

ステンレス製のシンクは、白い水アカが溜まりやすく、放置すると頑固になり落としづらくなります。
ついメラミンスポンジに頼りたくなりますが、シンクが傷ついてサビやすくなり、かえって汚れが目立つためNGです。

陶器・漆器

陶器・漆器出典:stock.adobe.com

メラミンスポンジで陶器や漆器をこすると、表面の塗装が剥がれて独特のツヤや色合いがなくなってしまいます。
陶器・漆器に限らず、コーティングが施されたフライパンなどのキッチングッズも、メラミンスポンジを使ってはいけません。

使える・使えない場所を知っておこう

使える・使えない場所を知っておこう出典:stock.adobe.com

メラミンスポンジの強力な研磨力は、汚れと一緒に剥がす必要のないものまで落としてしまいます。
コーティング加工のない場所や、メラミンスポンジよりも硬い材質のもの・場所は使用OKです。

・キッチンのコンロ、五徳
・窓ガラス、網戸
・玄関タイル
・靴のソール
・マグカップ

メラミンスポンジを使えば、コンロ・五徳の頑固なコゲやコップの茶渋も簡単に落とせます。

使えるところと使えないところを把握し、正しい使い方で掃除に活用しましょう。
 

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除の知識と技術を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告