Vネックニットで鎖骨を見せる
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @__tomoco__.727
着痩せと聞いて、真っ先に思い浮かべるのはVネックデザインではないでしょうか。シャープなVネックラインで、上手にデコルテを見せて着やせ効果をアップさせましょう。
Vネックの白ニットは、ボトムスはどんなものでも合わせやすいのも魅力の一つです。
特におすすめなのが、タイトスカート。タイトスカートと組み合わせることで、女性らしさの中にも品よく大人っぽく仕上がり、メリハリの効いた着こなしになります。
リブニットで縦のIラインを意識
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @kaoriii_1012
白ニットはデザインだけでなく、素材感も重要。
普通の生地感よりも、縦にラインの入ったリブニットは細見えします。
中でも、目の細かいリブニットが特におすすめで、着るだけで簡単に縦ラインが強調されて、着やせ効果がアップ!
コーディネートは、ボトムスも縦を強調したものだと逆に全身のラインがあらわになってしまうので、揺れ感や動きを意識しましょう。
フレアスカートやAラインスカートがおすすめで、女性らしさとメリハリがプラスされた装いになります。
体型のラインを拾わない少しゆるめサイズ
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @m_i_mm_a
体型のラインを拾わない、少しゆるめの白ニットを選ぶことも効果的です。
肩まわりも目立たせたくない方は、ドロップショルダーになったタイプも上手に隠してくれます。
ただこのとき、大き過ぎたり長すぎる着丈は、逆効果になったり、だらしなく見えてしまう可能性も。
あくまでも少しゆるめで、着丈はコンパクトなものを選びましょう。
ハイウエストのボトムスが好相性で、全体にメリハリも生まれ、お腹まわりもスッキリと見えます。
そして、フラットシューズでも足長効果も期待できます。
***
白ニットを着たいけど、なかなかチャレンジできない、という方に少しでも参考になればうれしいです。
アイテム選びはもちろん、コーデする時は全体のメリハリを意識すると、スッキリと白ニットを着こなすことができます。
ぜひ試してみてくださいね。
【写真協力】
Instagram:@__tomoco__.727
Instagram:@kaoriii_1012
Instagram:@m_i_mm_a