「温水洗浄便座のノズル」についた“黒ずみや尿石汚れ”がごっそり落ちる!プロが使う“掃除グッズ”

家のこと

www.youtube.com
 「温水洗浄便座のノズル」についた“黒ずみや尿石汚れ”がごっそり落ちる!プロが使う“掃除グッズ”

2024.04.26

トイレのノズルが汚いと感じたことはありませんか? ノズルの汚れは掃除もしにくいもの。そこで今回はお掃除のプロおそうじダイアリーさんに、「トイレのノズルにおすすめの掃除グッズを使った掃除術」を教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん

関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。

泡の力では落としにくい汚れ

泡の力で温水洗浄便座の汚れを落とす掃除術出典:www.youtube.com

今回は、トイレのノズル掃除に使えるアイテムをご紹介します。温水洗浄便座のノズルを出してみると、意外と汚れていませんか? 最近は、手をわずらわせずにきれいにする、ノズル洗浄剤が売られています。

泡の力を使って汚れを浮かしてきれいにする掃除グッズですが、常に水が流れる機能が温水洗浄便座についていると、せっかくついた泡が水の流れによってどんどん流されていき、汚れを落としたい部分に泡がとどまりません。

トイレのノズルクリーナー 激落ちくん5本入り出典:www.youtube.com

そこで「トイレのノズルクリーナー激落ちくん5本入り」を見つけました。スポンジ自体にクエン酸が配合されてますので、汚れを柔らかくしたり、消臭効果もあったりするのではないでしょうか。虫眼鏡のような形ですが、どのくらい汚れが落ちるのかを実際に試していきます。

注意事項
塩素系の洗剤と一緒に使うと大変危険ですので、使う際は十分に気をつけてお使いください。

「温水洗浄便座のノズル」を簡単にきれいにする掃除術

手順1.スポンジ部分で汚れを落とす

温水洗浄便座のノズルを掃除する男性出典:www.youtube.com

黄色いスポンジの部分をノズルの先端に押し込んで、リングをノズルに通していくようなイメージで前後上下に動かします。そうすると黄色いスポンジの部分が、ノズルの全周、裏も表も全体的に汚れをこすり洗いしてくれるようなイメージです。

温水洗浄便座のノズルを掃除する男性出典:www.youtube.com

スポンジの部分に汚れがついています。ノズルの見えてる部分だけではなくて、裏側の見えにくい部分もきれいにこすり洗いができます。

手順2.固まった水垢・尿石を削り落とす

温水洗浄便座のノズルを掃除する男性出典:www.youtube.com

固まった水垢や尿石部分は、反対側のヘラの部分で削り落としていきます。同じプラスチックの素材になってますので、ノズル自体を傷つける心配なく、固まった汚れをヘラできれいに落としてくれます。

手順3.しあげにスポンジでこすり洗い

温水洗浄便座のノズルを掃除する男性出典:www.youtube.com

しあげにこのスポンジできれいにこすり洗いをすると、全体的に汚れがきれいになります。ノズルクリーンというボタンをもう一度押すと、すすぎ運転を自動で行ってくれますので、手をわずらわせずにきれいにできます。

汚れがひどい場合

100均のクエン酸出典:www.youtube.com

ノズルの汚れがひどい場合は、100均で売られているクエン酸を追加するのがおすすめです。掃除を始める前に、トイレットペーパーなどをクエン酸でひたひたにします。

クエン酸でシップしているノズル出典:www.youtube.com

それをノズルに巻きつけます。もう一度その上からクエン酸を吹きつけて、クエン酸のシップをした状態で、5分~10分程度放置をします。放置をした後は、トイレットペーパーは便器に流します。パックをすることで固まった尿石などが柔らかくなるので、その後ノズルクリーナーで柔らかくなった汚れをこすっていく掃除方法できれいになります。

※直接ノズルに洗剤を吹きかけないようにしてください。

Before・Afterを比べてみた

Before

汚れがついたトイレのノズル出典:www.youtube.com

After

汚れがきれいに落ちたトイレのノズル出典:www.youtube.com

いかがでしたか? ノズルをどうやって掃除したらいいのかわからない方は、ぜひ一度試してみてください。

※掃除前に掃除対象物の素材を確認、また説明書等にて当記事の方法(使うグッズや洗剤など)で問題ないか事前にご確認ください。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告