ジューシーでお肉が柔らかい!何度もリピートしたくなる「生姜焼き」の秘密は“食材を入れる順番”だった

料理・グルメ

www.youtube.com

2024.06.24

YouTubeでさまざまな料理の技を紹介する動画が大人気の岩野上幸生さんによる、プロのテクニックを使ったレシピシリーズ。今回紹介するのは、「生姜焼き」です。豚肉は比較的安めのお肉なので、食卓に並ぶ機会も皆さん多いのではないでしょうか。このレシピをマスターしたら、頻繁に作りたくなってしまうかもしれませんよ!

広告

教えてくれたのは……岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)さん

料理人歴21年、15年間飲食店経営をしながら企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。YouTube(飲食店独立学校 /こうせい校長)で、ちょっとした工夫で役立つ料理方法など発信中。著書『プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ』(KADOKAWA)。

生姜焼きの作り方

2出典:www.youtube.com

生姜焼きはごはんが進んでしまうおかずですよね。こうせいさんが、こちらの生姜焼きを作るときは、ひとり1個のご飯ジャーを用意してくださいと言うくらい、ごはんが進んでしまうレシピ。今までにこんなおいしい生姜焼きを食べたことがないという自信作だそうです!

材料

豚ロース……150g
豚肩ロース……150g
玉ねぎ……80g
サラダ油……10g

〜タレ〜

濃口醤油……24g
砂糖……12g
料理酒……24g
おろし生姜……10g
おろしにんにく……10g

1. 生姜、にんにくの皮を剥き、玉ねぎを切る

生姜、にんにくは皮を剥きます。玉ねぎは包丁の先の方を持って円錐になるように芯をくり抜き、皮を剥きます。

1出典:www.youtube.com

玉ねぎは断面を上にして切ると、常に中心で切るので、見た目もきれいになり、火の入り方もよくなります。

4出典:www.youtube.com

2. 生姜焼きのタレを作る

タレの材料をボウルに入れ、混ぜ合わせます。

3出典:www.youtube.com

3. 肉の下処理をする

豚肉は、臭みや雑味の原因になるドリップが出ていることがあるので、キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ります。

4出典:www.youtube.com

赤身の部分に火が入るとかたくなりやすいので、焼く前にマッサージします。袋に入れたら軽く揉み込んでいきます。強く押しすぎると千切れてしまうので気をつけてください。

5出典:www.youtube.com

4.肉と玉ねぎを焼く

フライパンに油を入れて温め、中火から強火で片面だけ肉を焼きます。

7出典:www.youtube.com

片面だけ焼き目が付いたら、まだ肉が赤いうちに取り出します。

5出典:www.youtube.com

火を止めて、玉ねぎをフライパンに並べ、玉ねぎの上に肉をのせます。フタをして1分間余熱で蒸し焼きにします。

8出典:www.youtube.com

5. タレを入れて豚肉と絡める

時間になったら豚肉を取り出し、タレをフライパンに入れて玉ねぎに火を通しつつ、タレを煮詰めます。

5出典:www.youtube.com

玉ねぎに8割火が通ってタレが煮詰まったら豚肉を戻し入れます。

9出典:www.youtube.com

最後は強火で炒めます。肉によい焼き色を付けるコツは、肉をフライパンに満遍なく広げたら、動かさずにそのまま焼くことによっておいしそうな焼き色が付きます。

9出典:www.youtube.com

完成です。お好きな野菜を添えてお召し上がりください。

3出典:www.youtube.com

豚肉を先に炒めたら一旦取り出し、玉ねぎの上に豚肉を入れて蒸し焼きにするのがポイント! 目からウロコのレシピですね。ごはん何杯でも食べれちゃいそうです。皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

詳しくはこちらの動画で!

広告
saitaとは
広告