「玉ねぎ」を切るとき“目が痛くならない”驚きの方法→「置くだけ?」「なんで?意外過ぎる」

料理・グルメ

stock.adobe.com

2025.02.08

料理を作るときに出番の多い玉ねぎ。玉ねぎは切るときに涙が出たり、目が痛くなったりしますよね。この目の痛みをなくす方法があればと探していたところ、SNSでとても簡単な方法を見つけたので、実際に試してみます。

広告

玉ねぎを切ると目が痛くなる

料理に使う材料でよく使うものの1つに玉ねぎがありますよね。生でも火を通してもおいしい野菜なので使う機会は多いのですが、1つ懸念点があるとすれば切るときに目が痛くなる問題です。この問題を解決する方法があればと探していたところ、SNSでさっと準備できて有効そうな方法を見つけたので、実際に目が痛くならないかを試してみます。

用意するもの

  • キッチンペーパー

方法

1. キッチンペーパーを水で濡らして軽く絞ります。

▼「キッチンペーパー」を水で濡らして玉ねぎのそばに置くだけ!▼

2. 玉ねぎのそばにキッチンペーパーを置きます。

玉ねぎ

3. 包丁で玉ねぎを切ってみたところ……。
目は痛くなりませんでした!

玉ねぎ

実際に試してみた結果

いつもより玉ねぎに近づいて切ってみましたが、玉ねぎから飛ぶ辛み成分を吸い取ってくれているのか、筆者の場合は目が痛くなりませんでした。これは小さなお子さんと一緒に料理を作る際にも使える便利な方法だと思います。玉ねぎを切ると目が痛くなるという方は、一度試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る