「電子レンジ」で2皿を同時に温める裏ワザ→「忙しい朝に助かる!」「ムラなく温まる!」

家のこと

stock.adobe.com

2025.02.25

電子レンジで食事を温めてから食べることも多いと思いますが、忙しいときには1皿ずつではなく、2皿同時に温めたいことはありませんか? でもお皿の大きさによっては2皿入るスペースがなく、何度かに分けて温めることに……。そんなときに活用したい方法をSNSで見つけたので、実際に試してみました。

広告

2皿同時に温められたらいいのに……

食事や料理のとき、食材を温めるのに便利な電子レンジ。家族の帰宅時間がズレるとその都度食事を温めますが、2皿同時に温めたくなること、ありませんか? 1皿ずつ温めると、最初に温めた皿が冷めてしまうこともありますよね。そんな不便さを解消できる方法を、SNSで見つけました。

「電子レンジ」で2皿を同時に温める裏ワザ

電子レンジで温めたい料理を準備します。そのほかに、深さのある電子レンジ対応の器を用意しましょう。安定感を出したいときは、できるだけ口が広めの器を使うのがおすすめです。

深さのある電子レンジ対応の器

まず1皿目を電子レンジに入れ、その隣に深さのある電子レンジ対応の器を置きます。

深さのある電子レンジ対応の器とパスタ皿が入っている電子レンジ

次に、深さのある電子レンジ対応の器の上に、2皿目をのせます。この状態のまま、電子レンジで温めていきます。

電子レンジに入れた料理を盛った皿

いつもは2皿同時に温めるとムラが出て冷たい部分が残っていましたが、今回は2皿とも温かい状態で食べることができました。

電子レンジで温めた料理

いかがでしたか? 電子レンジで2皿同時に温めたいときは、深さのある電子レンジ対応の器を使うことで対処できます。同時に温められるので時短にもなります。電子レンジ対応の器があれば自宅ですぐに試せるので、ぜひこの目からウロコの裏ワザでプチストレスを解消してみてください。

広告
saitaとは
広告