洗面所の「タオル」が落ちない便利ワザ→「もうずり落ちない」「マネします!」

家のこと

stock.adobe.com

2025.04.09

洗面所のタオルが、使うたびに落ちてしまうことはありませんか? 床に落ちたタオルで手を拭くのは衛生面でも気になります。何かいい方法がないかと悩んでいたところ、SNSであるものを使って洗面所のタオルが落ちない便利ワザを発見しました! ぜひチェックしてみてください。

広告

洗面所のプチストレス、それは……

手を拭こうと思ったら、洗面所のタオルが下に落ちている……。洗面所で起こりがちな筆者のプチストレスです。せっかくキレイに手洗いをしたのに、床に落ちたタオルで拭くなんて気分が萎えてしまいますよね。衛生面でも気になります。何かいい方法はないかと思っていたところ、SNSで洗濯バサミを使ってタオルが落ちるのを防ぐ方法を発見しました。これは、簡単! さっそく試してみました。

必要なもの

タオル

広告
  • タオル
  • 洗濯バサミ

方法

1. タオルをかける

タオル

通常通り、洗面所にタオルをかけます。

2. 洗濯バサミでとめる

タオル

タオルの手前側を洗濯バサミでとめます。これで完成!

使ってみると……

タオル

洗濯バサミでとめているので、手を拭いてもタオルがずれません。こんな簡単な方法でタオルが落ちるプチストレスが解消されるとは、驚きです。

ヘアゴム置き場としても大活躍

タオル

洗濯バサミをヘアゴムの一時的な置き場所としても使うことができます。ヘアゴムを外したあとに濡れた洗面台に置くと、ヘアゴムが汚れてしまうのも気になります。でも、洗濯バサミにヘアゴムをかけておけば衛生面でも安心です。

いかがでしたか? たった1つの洗濯バサミが、筆者の長年の悩みを解決してくれる偉大な存在だったとは驚きです。タオルが落ちるとお悩みの方はぜひお試しくださいね!

広告

著者

Mitomiさんプロフィール画像

Mitomi

小学2年生と5歳の娘を持つ2児の母。40歳主婦。転勤族の夫ともに日本全国を横断中。音楽をこよなく愛し、子供たちと音楽に励みながら四苦八苦する日々を送る。 コロナ禍で外出もままならない日々が続く中、狭い我が家の中に無限の楽しみを見つけるべく日々精進中。 学生時代にヘルパー二級、幼稚園教諭免許取得。卒業後、音楽教室にてピアノ講師として勤務。現在は専業主婦。自粛期間中に天狼院書店のライティング講座を受講。ライティングの楽しさを学習中。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る