「鮭ときぬさやのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)
鮭フレークと一緒にごはんに混ぜるのは、春が旬の「きぬさや」です。きぬさやは、美肌作りに欠かせないβカロテンやビタミンCが豊富な食材。シャキシャキとした食感で、おにぎりに入れると満足感を高めてくれます。
材料(1人分)
- ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
- 鮭フレーク……大さじ1
- きぬさや……3枚前後
準備
きぬさやは、筋を取り、塩適量(分量外)を混ぜたお湯で約1分茹で水気を切ります。冷めたら1cmの斜め切りにします。
作り方
1.ごはんに、鮭フレーク、きぬさやを混ぜ合わせます。
2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「鮭ときぬさやのおにぎり」の作り方をご紹介しました。ごはんと具材をよく混ぜ合わせることで、どこから食べても具の存在感が感じられるおにぎりに仕上がります。見た目の華やかさもお弁当向き。ぜひお試しください。