画びょうは不要!壁に穴をあけずにオシャレに飾るワザ「早く知りたかった」「すごい!」「発想に拍手!」

家のこと

stock.adobe.com

2025.04.21

お子さんが描いたかわいい絵やお気に入りのポストカードなどを、壁に飾りたいと思うときはありませんか? そんなときに便利なのが画びょうですが、「壁に穴は開けたくない……」と思うことも多いですよね。そこで今回は、画びょうを使わずに壁に飾る方法を実際に試してみました。

広告

壁に穴は開けたくない!

画びょう出典:stock.adobe.com

家の壁にポストカードやお子さんが描いた絵を飾ると、雰囲気が変わって気分も上がりますよね。壁に飾りたいときには、画びょうを使うとあっという間に飾れますが、壁に穴が開いてしまいます。できれば壁に穴を開けずに飾りたいところ……。そんなときに知っておくと便利なのが、自宅にたまりがちな“ある文房具”なんです。

画びょうは不要!穴をあけずに壁がおしゃれになるワザ

壁に穴を開けたくないときに便利なのが、じつはクリップなんです。クリップは、学校などからもらうお手紙についていたり、自宅で使わなかったりと、たまりがちになりませんか?

マグネット

今回はクリップのほかに、マスキングテープとマグネットを一緒に使っていきます。100均の「超強力マグネット」、13mmサイズのマグネットを準備しました。

※マグネットは、小さい子どもが誤って飲み込む可能性もあります。大変危険ですので、気をつけながらお使いください。

マスキングテープに貼りつけたクリップ

適当な長さに切ったマスキングテープに、クリップをひとつ、貼りつけます。貼りつけるときは、マスキングテープの中心になるように、クリップを貼りつけてください。この状態のマスキングテープを、2つ作ってください

マスキングテープで壁に貼りつけたクリップ

クリップを貼りつけた状態のまま、壁にマスキングテープを貼ります。クリップが外れないように、しっかりと壁に貼りつけてください。マスキングテープを貼る位置は、壁に貼りたい絵などを貼る位置に調節しましょう。

クリップをマスキングテープで貼りつけたポスター

クリップを貼りつけた、もうひとつのマスキングテープは、壁に貼りたいポストカードなどの裏に貼ります

マグネットを貼りつけたポスター

ポスターに貼りつけたクリップに、マグネットをひとつ、貼りつけます。準備はたったこれだけです。さっそく、壁にポスターを飾っていきます。

クリップにマグネットをつけようとする人

ポスターを飾るときは、壁に貼りつけたクリップに、ポストカードの裏に貼りつけたマグネットをくっつけます。すると……壁に穴を開けずにポスターを飾ることができるんです。

壁に貼りつけたポスター

実際に試してみると、穴を開けずにポスターを飾れることに驚きました……! 今回はポスターの1か所のみにクリップやマグネットをつけましたが、ポスターを飾ると外れやすい状態に。貼りつけるクリップやマグネットの数を増やすことで、外れにくくなりました。
ポスターの大きさを見ながら、外れないように調節してみてください。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る