「厚揚げ」をフライパンで焼いてソースをかけ具をのせると?→「子どもが絶対好きなやつ」「今日作ります」

料理・グルメ

2025.04.15

いろいろな食材が値上がりしていますよね。そんな中でも「満足できるおかずを作りたい!」というときに活躍してくれるのが厚揚げです。今回は厚揚げを使った子どもも喜ぶお好み焼き風レシピをご紹介します。

広告

節約ヘルシー&おやつにもGOOD!厚揚げお好み焼き(調理時間:10分)

材料(2人分)

  • 厚揚げ       2枚
  • お好み焼きソース  大さじ2
  • 揚げ玉       大さじ1
  • 削り節       小さじ2
  • 青のり       小さじ1
  • マヨネーズ     大さじ1

作り方

1. フライパンに油をひかずに厚揚げを入れて裏表しっかり焼き、火を通します。

厚揚げ

2. お好み焼きソースを塗ります。

厚揚げ

3. 揚げ玉、削り節、青のりをかけます。

厚揚げ

4. お皿に盛り付けたらマヨネーズをかけてできあがりです。

厚揚げ

満足感のあるおかず

厚揚げをしっかり焼き、あとは調味料をかけるだけと簡単に作れます。お好み焼きの味付けになっているので、小さなお子さんにも喜ばれますよ。材料を切ったり、混ぜたりする必要がないので、時間がないときにもさっと作れて便利です。厚揚げがあったら、ぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告