可愛い封筒が欲しい!
最近の我が家の子どもたちの間では、お手紙交換がブームです。メッセージを書いたあと、可愛らしい封筒を探している子どもたち……。素敵な封筒に入れたいという我が子の気持ちに応えたいけれど、自宅にはちょうど良い封筒がありません。何かいい方法がないかと探していたところ、SNSで折り紙で簡単にできる手作り封筒の作り方を発見しました! なんと、ハサミもノリも不要! さっそく試してみました。
必要なもの
- 折り紙
方法
作り方のポイントは、どんどん折り目をつけていくことです。丁寧に折り目をつけながら作りましょう!
1. 対角線上に折り目をつける
対角線上に、折り目をつけて中心点を作ります。
2. 3つの角を中心点に合わせて折る
A・B・Cの3つの角を中心点に合わせて折ります。
このような形になります。
3. 1面のみを開き、その折り目に合わせて折る
[1]の面だけを開き、
開いた面の折り目に合わせて角Dを折ります。
折り目をつけたら再び開き、
今できた折り目に合わせて、角Dを折ります。
このような形になります。
4. 両側の角を折る
星のついた角2つが、写真の折り目に合うようにそれぞれ折ります。
このような形に折り目をつけたら、再び開きます。
5. 折り目にそって、角を折る
開いた折り目にそって、星のついた角2つを先に折ります。
最後に、ハートのついた角を折り目に合わせて折りましょう。
このように、中心に5角形ができます。
6. 5角形の下に2つの角を折り込む
写真XとYの角が5角形の下になるように、折り込みます。
XとYの角を5角形ではさむようなイメージです。
完成です!
封をしたら完成です!
折るだけで小さめの可愛らしい封筒が、あっという間にできました!
作って楽しい、もらって嬉しい手作り封筒
模様付きの折り紙とシールを貼れば、可愛いオリジナル封筒を作ることができます。
ハサミもノリも使わずに折るだけで簡単にできるので、子どもたちは折り紙の封筒作りにどハマり中。次から次へと可愛いデザインを探して折り紙の封筒を作っています。折り紙だからこんなに可愛いのに、コストもかからないので大満足! 子どもだけでなく、筆者もメッセージカード入れとして重宝しています。
みなさんも折り紙でできる簡単手作り封筒を、ぜひ試してみてくださいね!