1.甘さと塩気のバランスが絶妙。「ソルメルティサンド」
【H.SELECTION】ソルメルティサンド
どこか懐かしくて新しい「平成の記憶」を閉じ込めた、サンドクッキーです。サクサクのキャラメル生地にほんのり塩をきかせ、フィアンティーヌを加えることで軽やかな食感に仕上げました。中には、とろけるように濃厚なキャラメルチョコクリームがたっぷり入っています。甘さと塩気が絶妙なスイーツです。
購入した人のレビューでは「食べると止まらない」「サクサク食感がおいしい」といった声が見受けられました!
2.キャラメルの香ばしい誘惑。「横浜レンガ通り」
【世界のおみやげやさん】横浜レンガ通り
香ばしくローストしたアーモンドスライスをミルク風味の特製クッキー生地でサンドしたこちらのお菓子。真ん中にはアーモンドスライスを混ぜ込んだ、濃厚な自家製生キャラメルがとろり。ひと口食べるとザクッとした食感と、ふわりと広がるやさしい甘さがお口いっぱいに広がります。
購入した人のレビューでは「手土産でよろこんでもらえた」「しっとりしておいしい」といった声が見受けられました!
3.ほろほろとほどける口どけ。「駿河ほろりん」
【雅心苑】駿河ほろりん
ころんと丸いフォルムに粉糖をまとった、見た目にも愛らしい和風クッキーです。ホロホロとほどける繊細な口どけが特徴です。戸田塩と千本浜きなこの2種類のフレーバーがあり、戸田塩は駿河湾の海水から丁寧に作られており、ほんのり塩気が効いた大人の味わい。千本浜きなこは沼津の千本浜海岸近くで加工されており、香ばしい風味が後を引きます。
購入した人のレビューでは「ほろっとやさしい」「包装もいい」といった声が見受けられました!
知る人ぞ知る名品スイーツ。
「これ、どこで買ったの?」と聞かれるようなセンスの良い手土産は、大人の人付き合いがもっと楽しくなります。今回ご紹介したスイーツは、知る人ぞ知る粋な手土産ばかりです。次回、手土産を渡す際に参考にしてみてくださいね。
※ご紹介した商品の表示内容は記事公開時点のものです。価格の変動や売り切れが発生する可能性があるので、現時点での情報は販売ページにてご確認ください。