アイスコーヒーを「薄めずに楽しむ」簡単アイデア
その方法とは、水ではなく、アイスコーヒーを氷にして使うアイデアです。
コーヒー氷を作るには、小粒の氷が作れるタイプの製氷器を使うのがおすすめ。すばやく冷やせて便利です。さらに、フタつきのものを選べば、冷凍庫のほかの食材のニオイ移りも防ぐことができて安心。100円ショップで購入できます。
作り方はとても簡単! 製氷器にコーヒー(抽出後に冷ましたもの、市販のもの、どちらでもOK)を注ぎ、冷凍庫で凍らせます。
完全に凍ったら、保存容器に移しておき、使う分だけをサッと取り出せるようにしておくと便利です。
あとは、作ったコーヒー氷をグラスに入れたら、コーヒーを注ぐだけ。
少し時間が経っても水っぽくならないので、最後のひと口までコーヒーの風味を楽しめますよ。
アレンジしてもおいしい!
甘いカフェオレ好きの方は、コーヒー氷に牛乳とシロップを加えるのがおすすめです。氷が少しずつ溶けることで味が変化するので、飽きずに楽しめます。ちょっと贅沢なデザートにするなら、バニラアイスをプラスしても。夏のおうちカフェタイムにぴったりです。
冷凍庫にストックしておけば、いつでも手軽においしいアイスコーヒーが楽しめる「コーヒー氷」。ぜひ試してみてくださいね!