全体のトーンを統一する
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@hilomichilomic
どうしても浮いてしまいがちなイメージが強いストライプ柄。
ですが、全体の色味を統一することでコーディネートにまとまり感が出るので、柄アイテムを使っていても悪目立ちせずGOOD!
また、ボトムスにストライプ柄を使うことで、こなれ感も出るおしゃれコーデになりますよ!
ブラックでまとめて大人コーデに
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@ayakonbubu
ストライプ柄のアイテム以外をブラックでまとめたシックなコーデはアラフォーの雰囲気にばっちりマッチ!
大人っぽい落ち着きがありながら、ストライプでさわやかさや抜け感も演出できます。
おしゃれ上級者コーディネートになること間違いなしですよ。
色の差が少ない柄を選ぶ
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@mado_ka1001
柄物に抵抗がある方は、ベースの生地の色と線の色の差が少ないものを選ぶと普段コーデに取り入れやすいのでおすすめ!
柄物の派手さや浮いている感じはないのに、無地にはないおしゃれ感やこなれ感が普段コーデにプラスされます。
夏コーデにマンネリを感じている方はぜひ取り入れてみて!
***
涼しげで洗練された表情をまとえるストライプ柄は、選び方と着こなし次第で夏のワードローブを一気に格上げしてくれます。今年の夏は、ストライプに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
【写真協力】
Instagram:@hilomichilomic
Instagram:@ayakonbubu
Instagram:@mado_ka1001