「おしゃれさんだよね」と噂されちゃう。垢抜けカラー【ベージュ】を使った秋の大人コーデ3選

心と体

www.instagram.com

2025.10.08

上品で洗練された印象を与えるベージュは、大人女性の装いに欠かせない万能カラー。シンプルなアイテムでも色合わせやシルエット次第でぐっと垢抜けて見えるのが魅力です。今回は、パンツ・ワンピ・ジャケットの3スタイルで、大人ベージュの着こなし術を紹介します!

広告

黒トップスで引き締める、王道ベージュコーデ

足元は白スニーカーで抜け感を演出。出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @na.ri__31

ベージュパンツは、黒トップスと合わせるだけで、簡単に大人っぽく決まる万能アイテムです。

脚長効果を狙うなら、トップスは短め丈かウエストインがおすすめ。
靴はパンツと自然につながるホワイト系を選ぶことで、足元がすっきり見え、コーデ全体に軽やかさが生まれます。

シンプルな組み合わせでも、色のコントラストとバランスを意識すれば、誰でも垢抜けた大人スタイルを簡単に完成させることができます。

着るだけで決まる!ベージュワンピースなら簡単

ベージュワンピと相性の良いデニムシャツをさらっとはおって。出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @00yoyoyo

ベージュを難しいと思う方は、まずはワンピースから挑戦するのがおすすめ。
ベージュのワンピースは、1枚で上品さと抜け感を同時に叶える、大人女性の万能アイテムです。

体を大きく見せないすっきりしたデザインを選ぶと、着るだけで自然に垢抜けた印象になりますよ。

秋は羽織りものが欠かせませんが、ベージュならどんな羽織りも合わせやすく、着まわし力も抜群。
カジュアルにはデニムジャケット、シックには黒やブラウンの羽織りで、簡単に印象チェンジが可能です。

広告

軽やかさときちんと感を両立!ベージュジャケットの大人コーデ

ベージュの肩かけジャケットが、コーデ全体に大人の余裕をかもし出す。出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @greenskarf19

ベージュジャケットは、ダークカラーのインナーを引き立てつつ、きちんと感も叶える万能な羽織りもの。
ブラックやネイビーのインナーやパンツと合わせれば、メリハリのある洗練コーデに仕上がります。

重たく見えず軽やかさをキープできるので、デイリーからオフィスまで幅広く活躍。
袖を通すのはもちろん、肩掛けにしてラフに見せることも可能です。

羽織るだけで全体の印象を整え、簡単に大人の垢抜けスタイルを演出できる、1枚あると便利なアイテムですよ。

***

いかがでしたか? ベージュは取り入れるだけで、落ち着きと華やぎを同時に叶えてくれる万能カラーです。ちょっとした工夫で、毎日のコーデもぐっと垢抜けた印象に。自分らしい色合わせを楽しみながら、40代ならではの余裕と品格を感じる着こなしを、ぜひ楽しんでみてくださいね。

【写真協力】
Instagram:@na.ri__31
Instagram:@00yoyoyo
Instagram:@greenskarf19

広告

著者

Eri Fujiwara

Eri Fujiwara

レディースアパレルブランドでの販売・PR経験を経て、現在はフリーランスのWebライター/PRとして活動中。 40代・161cmのリアルな視点から、ファッションの楽しさを発信しています。最近はインスタグラムでコーデ投稿もスタート!同世代の方に響く“等身大のおしゃれ”をお届けします。 ぜひ、Instagramも覗いてみてくださいね。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る