皆さま、スーパーの袋をすんなり開けられますでしょうか?
実は開けにくいスーパーのビニール袋。
つるつる滑って開けられない、手がぱさついて開けられないなどなど
スムーズに開けるのに苦労した経験がある方は多いのではないでしょうか?
そんな時にオススメの道具も何も必要ない、素晴らしいライフハックをご紹介いたします。
すんなり開けられない、レジ袋

スーパーで頂くレジ袋。なぜかすんなり開けられません。
ペロッと指をなめたり、台拭きが置いてあるので、
そこで指を湿らせれば開けられるのかもしれないのですが、
台拭きがないこともありますよね。
そんな時、是非この方法をお試しください♡
それでは、その方法のご紹介です。
袋の両方の取っ手をもち、
このように引っ張るだけ!なんです。
そうすると、このようにたわみができます。
たわんだ部分ならば、パサパサの手でもすんなり開けられます!
そして番外編として、
牛乳など水滴が付きそうなものを一緒に買って、その水滴を触ってから
袋を開けるなんていう方法も(笑)
いかがでしたか?
簡単にできるレジ袋の開け方。是非お試しください。
また是非シェアして広めてください♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
栄養士☆双子ママ藤原理恵
日本女子大学家政学部卒。産婦人科、ダイエットジム、病院で栄養士、現在は認可保育園の栄養士。
趣味は子供と遊ぶことと、料理、そしてスーパー&ダイソーパトロール(笑)
自宅の庭を野菜だけで作るポタジエガーデンに改装中。堆肥と腐葉土作りの講師をしています。
双子男児育児中です。アメーバ公式ブロガーhttp://ameblo.jp/socchidiary/
この著者の記事をみる
\【40代限定】saita読者アンケート/
回答でAmazonギフト抽選でプレゼント!
気になるタグをチェック!